- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年9月号
■サクサク便利で手間いらず!国勢調査ネット回答のすすめ
国勢調査の回答には、簡単で便利なインターネット回答がおすすめです!
回答時間およそ5〜10分
※ひとり暮らしの人の目安
(1)今はネット回答があるんだね。
紙の調査票を調査員さんに提出しないといけないって思ってた!
(2)忙しい人にはネット回答が断然おすすめだよ!
とっても好評なんだ!
(3)前回ネット回答した人の約95%が「次回もネットで回答したい」と答えているんだよ。
特にスマホがかんたん!
◆スマホ初心者にもおすすめ ネット回答のココが良い!
◇[POINT1]24時間いつでもどこでも回答!
好きなタイミングで回答ができます。面倒な郵便ポストへの投函や、回収日時調整は一切不要です。
◇[POINT2]チェック機能で記入漏れの心配なし!
自動チェック機能が搭載。入力誤りを防いでくれるので、スムーズに回答ができます。
◇[POINT3]大切な個人情報をしっかり保護!
回答データは暗号化して送信されるので、より厳密に個人情報が保護されます。
ネットで回答してみたいな!
詳しく教えてくれる?
もちろん!
◆ダイトン調査員へ質問!国勢調査Q and A
◇調査票の内容を見られたくないな…
ネット回答、郵送回答、調査員回収で封をして渡した場合は、調査員が回答内容を見ることはできないよ。調査した内容は、統計の作成に関連する目的以外には使用しないよ。
◇どうしても国勢調査に答えなければいけない?
国勢調査は統計法に基づいた、回答義務(報告義務)のある調査なんだよ。報告を拒んだり、虚偽の報告をした場合の罰則もあるんだ。必ず回答してください。
■ネットなら回答完了までたったの3ステップ!
START!
自宅に調査書類が配布されたら準備OK!
スマホやパソコンを用意してね。
◇[STEP1]アクセス!
インターネット回答依頼書のQRコードを読み取る
スマホなどでカメラアプリを起動しQRコードを読み取ります。パソコンからはhttps://www.e-kokusei.go.jp/へ。
◇[STEP2]ログイン!
国勢調査オンラインのサイトにログインする
記載されているログインIDとアクセスキーを入力し、専用サイトにログインします。
QRコードからなら入力不要だよ!
◇[STEP3]回答!
画面の案内に沿って回答する
「はじめに」を読んで「入力をはじめる」を選択してから回答を開始します。
GOAL!
パスワードを設定し、送信ボタンを押して完了!
入力内容を確認し、回答データを保護するため、任意のパスワードを設定します。
送信ボタンを押すのを忘れずにね!
すごく簡単だった!ネット回答おすすめです!
動画も公開中!
■わからないとき困ったときは…
◆国勢調査コンタクトセンター
▽ナビダイヤル
【電話】0570・02・5901
▽IP電話
【電話】03・6628・2258
9月16日から!
午前9時〜午後9時(土・日・祝日も利用可)
つながりにくい場合は、時間を空けてかけなおしてください。
◆チャット自動応答でお答えします
調査書類封筒にあるQRコードからアクセス
(土・日・祝日含む24時間対応!)
問合:国勢調査大東市実施本部
【電話】872・2751