くらし IZUMI navi(募集)(8)

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

◆信太山丘陵自然観察会
惣ヶ池湿地周辺の野草・野鳥・昆虫等を観察します。
開催日:2月23日(日・祝)、3月23日(日)
時間:午前10時~正午
場所:信太山丘陵里山自然公園管理棟
定員:各20人(小学生以下は保護者同伴、申込多数の場合は抽選)
費用:各1人300円
申込:(ハ)、「信太山自然観察会参加希望」と明記し、必要事項(右ページ上参照・参加者全員分)、ふりがな、FAX番号、希望日を記入のうえ、それぞれ実施日の1週間前まで[必着]に、〒594-0013、鶴山台三丁目4-1-202、信太の森FANクラブ事務局
主催:信太の森FANクラブ

問合せ:環境政策室
【電話】99・8121

◆笑って知っ得 身近な街の法律家 行政書士ゃさかい
◇大阪府行政書士会堺支部 50周年記念イベント
日時:2月24日(月・振休)午後1時~4時30分
場所:フェニーチェ堺大ホールandホワイエ
内容:吉本新喜劇所属芸人らによるスペシャルコント劇、行政書士との相談事例トークショー公演、「ユキマサくん」とのふれあい交流コーナー、クイズ挑戦コーナー、行政書士業務紹介、無料相談会予約受付コーナーなど
※参加者へ限定ノベルティをプレゼント
定員:1,000人(先着順)
申込:二次元コード、随時
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:くらしサポート課
【電話】99・8100

◆南部リージョンセンターの催し
◇(1)女性のためのマネーセミナー
・「トク」する女性の賢くお金を貯める方法
開催日:2月14日(金)・18日(火)
※いずれも同じ内容です
時間:午前10時~11時30分、午後1時~2時30分
内容:NISAやiDeCoについて、自分に合ったお金の貯め方とは?、老後のお金について ほか
定員:各回10組(先着順)
※1人でもグループ、家族でも可

◇(2)午後のミニコンサート
・宮崎剛ピアノパフォーマンス
日時:3月20日(木・祝)午後2時~2時40分
※未就学児の入場不可
定員:200人(先着順)
費用:500円

◇(3)手芸部3月
・幸福を運んでくれるインテリア・サンキャッチャーづくり
日時:3月29日(土)午後1時~3時30分
定員:15人(先着順)
費用:1,800円

◇(4)いずみの山のちいさなマルシェ
日時:2月24日(月・振休)午前10時~午後4時

申込:(1)~(3)は(電)、(チ)、2月5日(水)午前10時から、(4)は申込不要。当日、直接会場へ

問合せ:南部リージョンセンター
【電話】92・3800

◆北部リージョンセンターの催し
◇(1)手づくりパン教室
日時:2月16日(日)午後1時~4時
対象:小学4年生以上
定員:20人(先着順)
費用:1人1,800円、親子2,500円

◇(2)将棋交流戦
日時:2月24日(月・振休)午後2時~5時
対象:中学生以上でアマチュアの人
定員:16人(先着順)
費用:1,000円

◇(3)卓球デー
ラケット・ボールはあります。
開催日:2月9日(日)
対象:18歳未満は保護者同伴
時間:午前10時~、午前11時30分~、午後1時~、午後2時30分~、午後4時~(1時間)
費用:1人200円/1時間(2人以上から利用可)

申込:(1)(2)は(チ)、2月5日(水)から、(3)は申込不要。当日、開始時間10分前までに受付へ

問合せ:北部リージョンセンター
【電話】90・7500

◆救命講習会
開催日:4月19日(土)
対象:市内在住または在勤(学)の人で、(1)救命入門コースは小学4年生以上、(2)実技救命講習・(3)普通救命講習Iは中学生以上、(4)普通救命講習IIはAEDが設置されている施設の職員、(5)応急手当普及員講習IIは医療従事者(医師・看護師)、(6)応急手当普及員再講習は応急手当普及員認定者
時間:
(1)午前8時45分~9時45分
(2)午前10時~正午
(3)(6)午後1時~4時
(4)(5)午後1時~5時(試験あり)
定員:(1)(2)各25人、(3)〜(6)計25人(先着順)
場所:和泉消防署(府中町四丁目10-16)
申込:二次元コード、2月19日(水)から
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:中央消防署救急係
【電話】55・0119

◆(学)世界の文化講座
◇モンゴル~馬頭琴(ばとうきん)演奏・遊び体験~
日本・中国内モンゴル友好協会から講師を招き、モンゴルの紹介や馬頭琴の演奏、昔の遊びや衣装の体験などを通し、モンゴルの魅力を紹介します。
日時:2月24日(月・振休)午後2時~4時
対象:市内在住または在勤(学)の人
場所:和泉シティプラザ3階レセプションホール
定員:60人(申込多数の場合は抽選)
申込:(チ)、二次元コード、2月14日(金)まで
※1回の申込につき2人まで可
※二次元コードは本紙をご参照ください。

問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8161

◆市設墓地の使用申込「信太山墓地」と「和泉墓地」
対象:申込の時点において、和泉市民で引き続き居住し、自宅に遺骨を保管または寺院等に遺骨を預けている世帯主
※申込多数の場合は抽選
募集区画:
(1)信太山墓地 10区画(1区画1.5平方メートルまたは3.0平方メートル)
(2)和泉墓地 10区画(1区画1.69平方メートル)
費用:
(1)31万1千円または62万2千円(区画面積による)
(2)20万円
申込:(チ)、2月3日(月)から配布の申込書(市民室、和泉シティプラザ出張所、市ホームページからダウンロード)に記入し、2月28日(金)まで
※申込に必要なものなど詳しくは、市ホームページまたは申込書をご覧ください
※和泉シティプラザ出張所は申込書配布のみ

問合せ:市民室
【電話】99・8120