- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府柏原市
- 広報紙名 : 広報かしわら 令和7年8月号
■小中学校の臨時講師募集
申込み:電話の上、履歴書持参。メールの場合は、件名を「講師登録希望」、本文に「氏名、所有(見込)教員免許状、希望職種、連絡先」を記入の上、学務課(【メール】[email protected])へ。
※詳細はウェブサイトをご確認ください。
問合せ:学務課
【電話】072-972-1697
■会計年度任用職員募集
(1)放課後児童会指導員
業務内容:放課後に小学校内の施設で児童を預かり、楽しく安全な放課後を過ごす支援
募集職種:
[1]主任支援員(月給)
[2]支援員(時給)
[3]補助員(時給)
勤務先:市内の各小学校内の放課後児童会9カ所
対象:
[1][2]は資格要件・面接と簡単な記述試験(作文形式)あり。
[3]は資格要件無し
申込み:子育て支援課へ電話連絡の上、履歴書を持参。[1][2]は資格要件が分かる証明書を持参。
※詳しくはウェブサイトをご確認ください。
問合せ:子育て支援課 子育て支援係
【電話】072-971-0042
(2)時間外保育士・補助員
業務内容:時間外乳幼児保育および清掃業務
勤務日:月~土曜日(週3~5日)
対象:
[1]保育士登録をしている方(勤務経験の有無は問わない)
[2]保育業務に意欲のある方(保育士資格がない方も応募可)
申込み:履歴書・保育士証・幼稚園教諭免許状の写し(資格のある方のみ)を提出。
(3)保育教諭・保育士
選考方法:面接・記述試験
勤務日:月~金曜日8時45分~17時(休憩45分)
※業務の都合により土曜日勤務の場合有り
対象:保育士登録をしている方、更新済の幼稚園教諭免許をお持ちの方で、保育所などで勤務経験のある方
申込み:履歴書・保育士証・幼稚園教諭免許状の写しを提出(提出前にこども施設課へ連絡)。
(4)補助保育士
対象:保育士登録をしている方、更新済みの幼稚園教諭免許をお持ちの方
申込み:履歴書・保育士証・幼稚園教諭免許状の写しを提出。
(5)看護師(かしわらこども園)
業務期間:11月1日~令和8年3月31日(更新の可能性あり)
勤務日:月~金曜日8時45分~17時15分の間で実働7時間30分
対象:看護師資格をお持ちの方
申込み:履歴書・看護師免許の写しを提出(提出前にこども施設課へ電話連絡)。
※詳しくはウェブサイトをご確認ください。
▽(2)~(5)共通事項
勤務場所:市立認定こども園・保育所
※詳しくはウェブサイトをご確認ください。
提出場所・問合せ:こども施設課
【電話】072-972-1581
■シルバー人材センター会員募集(入会説明会・要予約)
日時:8月13日(水)13時~15時
場所:センター2階会議室
対象:市内在住の60歳以上の方で健康で働く意欲のある方
※詳しくは、ウェブサイトをご確認ください。
申込み・問合せ:シルバー人材センター
【電話】072-972-1583
■大阪南消防局消防吏員募集
詳しくは消防局ウェブサイトをご覧ください。
問合せ:大阪南消防局 人事企画課
【電話】072-958-9926
■空き店舗活用事業への協力事業者(不動産関連)募集
市内で創業を予定している方と、空き店舗とのマッチングの仕組みづくりを展開しています。市内の空き店舗活用事業にご協力いただける事業者の方はぜひご応募ください。
締切:8月29日(金)17時まで
※詳細は市ウェブサイトをご確認ください。
申込み・問合せ:電話で産業振興課
(【電話】072-972-1554)へ。
■大阪府緑化樹配布の募集
対象:次の(1)~(4)のいずれかの方
(1)住宅地やマンションなどを自治会の方が協同で緑化する
(2)学校、幼稚園などでPTAの方が協同で緑化する
(3)公園や公共の場を地域の方が協同で緑化する
(4)工場を社員や地域の皆さんが協同で緑化する
配布条件:
[1]1カ所当たり高木2本以上の申請が必要
[2]地植えまたは大型プランター(100ℓ以上)に植え付ける
締切:8月22日(金)まで
申込み・問合せ:みどり公園課
【電話】072-972-2401
■水仙球根の寄付募集
高尾山・かしわら水仙郷に植栽します。
日時:8月1日(金)~31日(日)
寄付収集箱設置場所:国分合同会館、堅下合同会館、文化センター1階、オアシス1階
問合せ:かしわら水仙郷を育てる会 西上さん
【電話】090-4270-6181
■「龍田古道・亀の瀬」清掃活動ボランティア参加者募集
日時:8月6日(水)10時~11時30分(雨天中止、毎月第2水曜日)
場所:亀の瀬周辺
持ち物:軍手、長靴など
申込み・問合せ:8月4日(月)正午までに電話でNPO法人 龍田・三室山桜の会 西畑さん
(【電話】090-3625-0116)へ。
■中学校卒業程度認定試験
日時:10月16日(木)
場所:大阪府立労働センター(エル・おおさか)7階705号室(大阪市中央区北浜東3-14)
内容:国語、社会、数学、理科、外国語(英語)
締切:8月29日(金)まで
※願書受付は、8月29日(金)の消印があるものは有効
問合せ:指導課
【電話】072-972-1698
■夜間中学校(やかんちゅうがっこう)で勉強(べんきょう)しませんか(生徒募集(せいとぼしゅう))
事情(じじょう)があり小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)できなかった方(かた)、十分(じゅうぶん)な教育(きょういく)を受(う)けられないまま中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)した方(かた)、夜間中学校(やかんちゅうがっこう)で勉強(べんきょう)しませんか。授業料(じゅぎょうりょう)は無料(むりょう)です。
受付(うけつけ):9月(がつ)入学(にゅうがく)の受付(うけつけ)は、各学校(かくがっこう)の2学期(がっき)の始(はじ)まりから9月(がつ)10日(とおか)(水)(すい)まで。ただし、土(ど)・日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)は除(のぞ)く。
内容(ないよう):ひらがなの勉強(べんきょう)から
対象(たいしょう):府内在住(ふないざいじゅう)の15歳(さい)以上(いじょう)の方(かた)※外国籍(がいこくせき)の方(かた)も含(ふく)む
問合(といあわ)せ:柏原市教育委員会(かしわらしきょういくいいんかい)
【電話】072-972-1698