しごと シニアとお仕事の幸せな関係「働く」は最高の健康法!(2)

高齢者の就労支援は、本人の健康維持や生きがいづくりに大きく貢献します。仕事を通じて社会と関わり続けることで心身の活力を得られ、生きる目的が明確になる人も多いです。
また、少子化や労働力不足が進む中、高齢者の豊富な経験やスキルは企業にとって貴重な人材資源となります。
さらに、地域コミュニティの活性化にも寄与し、高齢者が働き続ける環境は地域社会全体の発展にもつながる重要な取り組みです。高齢者と社会を結ぶ就労支援は、多方面で大きな価値を生み出しています。

■みんなで参加しましょう!三方良し!
◇高齢者の就労
→高齢者…生きがい、健康、収入
→地域…福祉の向上、経済活性化
→事業者…人材確保、業務効率化

■今田さんが仕事を見つけたのはココ!
◇柏原市シルバー人材センター会員募集説明会
あなたの知識と経験を地域に生かしてみませんか。
日時:10月8日(水)13時~15時(要予約)
場所:センター2階会議室
対象:市内在住の60歳以上で健康で働く意欲のある方
※詳しくはウェブサイトをご覧ください。

申込み・問合せ:シルバー人材センター
【電話】072-972-1583

〔Message〕
シルバー人材センターでは現在、約500名の会員が活躍しています。社会に対して意義を持って取り組める仕事も多く、居住地や職歴、希望に応じた職種を紹介しています。事務局では研修や相談を通じて会員を手厚くサポートし、「安心して働ける」と感じてもらえる環境を整えています。会員の高齢化に伴い、負担を減らすワークシェアリングを導入し、現場巡回を行うなど事故防止を徹底。平均年齢75歳超でも安心して働ける環境づくりに力を注いでいます。
(柏原市シルバー人材センター理事長 笠井和憲さん)

■辻野さんが仕事を見つけたのはココ!
◇健康・生きがい就労トライアル募集説明会
内容:高齢者施設などで働く職員のサポートとして、3カ月間(週1~2回、2~3時間程度)勤務。
日時:10月23日(木)13時30分~15時30分
場所:アゼリア柏原6階大会議室
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:20名

申込み・問合せ:10月1日(水)9時以降に電話で高齢介護課
(【電話】072-972-1570)へ。

〔Message〕
「健康・生きがい就労トライアル」は高齢者の健康維持と生きがいづくりを目的に、介護施設などで未経験でもできる周辺業務に携わる取り組みです。昨年度は参加者26名中15名の方が就労につながりました。このトライアルの特徴は短時間OK!無資格・未経験OK!で3カ月間お試しから始められるところです。不安なことがあれば仕事内容や勤務場所について相談することもできます。募集は年に1度だけですので、ぜひこの機会に説明会にお越しください。
(柏原市健康部高齢介護課 主査 中野桂子)