子育て 教育

■8年度小学校に入学する子どもの就学相談説明会・個別相談
子どもの発達に応じた入学後の支援や配慮、学びの場の選択などを相談できます。
◇就学相談説明会
とき(4月)・ところ:
・9日(水)…市民プラザ
・10日(木)・11日(金)…保健福祉センター
※時間は午前10時から。すべて同じ内容。事前申込不要
内容:
・相談の内容や進め方
・支援学級や通級指導教室で学ぶこと
・特別の教育課程や自立活動
・医療的ケア
・就学に向けてのスケジュール
※各回終了後、個別相談可

◇個別相談[要予約]
とき:4月14日(月)~25日(金) 午前10時~午後5時まで
ところ:学校教育課
申込方法:電話

申込・問合先:学校教育課
【電話】06-6902-7042

■キッズサポーターの登録・更新
子どもたちが安全に通学するため、登下校の付き添いや通学路、交差点での見守りなどを行うボランティアです。引き続きご協力いただける人は、更新期間中(3月~5月)に手続きをお願いします。
貸与物品:ベスト、帽子、名札
登録方法:教育総務課または市内小学校で配付する申請書を提出または登録フォームから登録
※申請書は市ホームページからもダウンロード可

問合先:教育総務課
【電話】06-6902-6413

■守口市立(もりぐちしりつ)さつき学園(がくえん)夜間学級(やかんがっきゅう)生徒(せいと)募集(ぼしゅう)
中学校(ちゅうがっこう)夜間学級(やかんがっきゅう)は、いろいろな事情(じじょう)で小学校(しょうがっこう)・中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)できなかった人(ひと)が夜(よる)、学(まな)ぶところです。
対象:府(ふ)在住(ざいじゅう)で義務教育(ぎむきょういく)の年齢(ねんれい)を超(こ)えており、中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)していない人(ひと)
※外国籍(がいこくせき)の人(ひと)も入学可(にゅうがくか)。小(しょう)・中学校(ちゅうがっこう)で十分(じゅうぶん)に教育(きょういく)を受(う)けられずに卒業(そつぎょう)した人(ひと)もご相談(そうだん)ください。
ところ:守口市立(もりぐちしりつ)さつき学園(がくえん) (守口市(もりぐちし)春日町(かすがちょう)13-26)
授業料(じゅぎょうりょう):無料(むりょう)
申込(もうしこみ)期間(きかん):4月(がつ)30日(にち)(水)(すいようび)まで
※土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)を除(のぞ)く
申込(もうしこみ)・問合先(といあわせさき):守口市立(もりぐちしりつ)さつき学園(がくえん)夜間(やかん)学級(がっきゅう)
【電話】06-6991-0637