くらし 施設催し・教育ほか(1)

◆(生涯学習課)生涯学習フェスティバル「話そう摂津のこと」
~より良く住み続けられる摂津を目指して~
防災・環境・福祉・老後・子育て・教育に分かれて、それぞれのテーマで語り合う
日時:6/29(日)14:00~(受付は13:30~)
場所:コミュニティプラザ3階

◆(生涯学習課)ふるさと摂津講座
「味舌むしろ」ができるまで
日時:6/11(水)14:00~16:00
場所:コミュニティプラザ2階・会議室
定員:30人

◆(生涯学習課)市民図書館等協議会委員 募集
市民図書館・鳥飼図書センターの運営に市民などの意見を反映させるため、協議会の委員2人を募集します
対象:市内在住で、図書館の運営に関心のあるS25/8/2以降生まれの人
その他:
・任期は8/1~2年間
・報酬日額9,000円
・詳細は上記QRで確認を
※QRコードは本紙をご覧ください。

◆(生涯学習課)せっつ生涯学習大学 受講生募集
生涯学習まちづくりの専門知識を有するリーダーやコーディネーターを養成します
日時:6/26~来年3/19の木曜日19:00~20:30(月1回・計10回)
定員:30人
その他:一時保育あり(1歳半以上の未就学児・6/20(金)までに要予約)
申込み:6/20(金)までに、市役所6階・生涯学習課や各公民館、コミュニティプラザ、別府コミュニティセンター、いきいきプラザで配布の申込書(市ホームページからも取得可)を書いて郵送、FAXまたは同課へ持参(必着・多数のとき抽選)

◆(国際交流協会)国際理解講座「ニューヨークの『ほんま』ってどんなん?」
留学生から、私たちの知らないニューヨークの違う側面を学ぶ
日時:6/10(火)13:30~15:00
場所:コミュニティプラザ2階・会議室1、2
定員:25人
申込み:6/2(月)から・電話可・先着

◆(産業振興課)市民農園利用団体募集
自治会や老人クラブなどで、市民農園の利用を希望する団体を募集します
対象:市民活動団体
場所:鳥飼八防1丁目…1区画(8.7平方メートル・水道なし)
その他:利用料…年340円/平方メートル(月割り)
申込み:6/2(月)~16(月)に、市役所4階・産業振興課へ(電話不可・多数のとき抽選)

◆(市福祉就職フェア事務局)介護のお仕事 福祉就職フェア
介護職員、看護師、ヘルパー、調理員、生活支援員、ケアマネジャー、事務員、送迎ドライバーなどを募集します
対象:介護でお仕事を探されている人
日時:7/13(日)10:00~16:00
場所:コミュニティプラザ3階

問い合わせ:市福祉就職フェア事務局
【電話】072-654-5094

◆大阪府商工労働部雇用推進室 6月は「就職差別撤廃月間」
《しないさせない就職差別》
就職の面接で、本人や家族の出身地、職業、思想などについて質問することは、就職差別につながるおそれがあります
その他:大阪府および大阪労働局(ハローワーク)で、公正採用選考に関する相談を実施

問い合わせ:大阪府商工労働部雇用推進室
【電話】06-6210-9518

◆(消防本部)防火管理講習(甲乙併催)
防火管理上必要な業務(防火管理業務)を計画的に行う責任者を養成します
日時:7/31(木)・8/1(金)9:20〜16:55
場所:コミュニティプラザ
※乙種は7/31(木)のみ
定員:80人
費用:
・甲種8千円
・乙種7千円
申込み:6/17(火)〜24(火)に、(一財)日本防火・防災協会ホームページ(上記QR)から
※QRコードは本紙をご覧ください。
※同ホームページから取得の申込書を書いて、同協会へFAX【FAX】03-6274-6977も可

問い合わせ:消防本部予防課
【電話】06-6318-1199