- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府藤井寺市
- 広報紙名 : 広報ふじいでら 令和7年4月号
■つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
シニア世代の方が、おしゃべりしながら自然とつながれるサロンです。
日時:4月16日(水) 10時~11時30分
場所:市役所地下食堂
※直接会場にお越しください。
対象:市内在住・在勤の方
問合先:地域包括支援センター
【電話】937・2641
■楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
4月のテーマは「転倒予防」です。理学療法士より予防に効果的な運動を学びましょう。
日時:4月16日(水) 14時~15時
場所:イオン藤井寺ショッピングセンター2階イオンホール
対象:医師から運動制限の指示がない方
持ち物:飲み物、運動しやすい服装
問合先:高齢介護課総務担当(1階(3)番窓口)
【電話】939・1164
■市民音頭講習会
市民音頭を楽しく踊って、心も体も元気になりましょう。
日時:4月8日(火)・22日(火) 13時30分~15時
場所:パープルホール小ホール
問合先:協働人権課広聴・協働担当(1階(4)番窓口)
【電話】939・1331
■四天王寺大学 桜WEEKS2025
日時:
4月5日(土)・6日(日)…キッチンカーなどが出店予定!
4月6日(日)…ステージイベント
下記の期間中はキャンパスの桜を自由に鑑賞できます。
期間:3月22日(土)~4月13日(日)
※4月2日(水)は除く。
場所:四天王寺大学キャンパス(羽曳野市学園前3-2-1)
問合先:大学地域連・研究推進センター
【電話】956・3345
■人生100年時代のマネーセミナー
お金に関するさまざまな不安や疑問…
年金、必要な老後資金、お金のふやし方、投資など人気のFPがわかりやすくご説明します。
日時:4月18日(金) 15時~16時30分
場所:藤井寺市商工会 2階
定員:先着20人
講師:2級FP技能士 太田 勝久さん
申込方法:ウェブ申込又は、商工会に設置の申込用紙に必要事項を記入の上、ファックスで
申込・問合先:藤井寺市商工会
【電話】939・7047【FAX】952・3118
■令和7年度 大阪府要約筆記者養成講座
日時:6月8日(日)~12月7日(日)(全21回)
対象:大阪府内に在住・在学又は在勤の方で、要約筆記者として活動する意思のある方
定員:手書き・PCコース 各12人
申込方法:福祉総務課に設置している申込書に必要事項を記入の上、5月6日(火)までに郵送(消印有効)又は大阪府ホームページから
申込・問合先:大阪府福祉情報コミュニケーションセンター(〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道1-3-59)府民お問い合わせセンター
【電話】06・6910・8001(月~金曜日の9時~18時まで※祝日除く)