- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府藤井寺市
- 広報紙名 : 広報ふじいでら 令和7年5月号
■企業価値向上支援型
▽未来投資枠(補助率1/2:上限1,000,000円)
企業価値の向上や生産性の向上、新規事業展開や商品開発、販路の開拓にかかる費用を補助します。※専門家による伴走支援が必須。特に先進的な取り組みの場合は加算あり。
▽伴走支援枠(費用負担なし)
外部専門家による経営にかかわる相談を無料で利用できます。
▽BCP策定支援枠(補助率1/2:上限100,000円)
BCP策定にあたり外部委託にかかる費用を補助します。
■販路拡大型
▽マーケティング枠(補助率1/2:上限200,000円)
出展にかかる費用を補助します。
▽事業展開枠(補助率1/3:上限100,000円)
老朽化した設備や劣化した内装の工事にかかる費用を補助します。
※過去に本補助金を利用したことがないこと
▽ツール導入枠(補助率10/10:最大39,600円)
金融機関ネットワークを活用した販路開拓・経営支援のデジタルツール「Big Advance」の月額利用料を補助します。※Big Advance利用登録には別途審査が必要です。
■人材活用型
▽人材募集枠(補助率1/2:上限300,000円)
求人広告媒体などへの掲載にかかる費用を補助します。
※正社員の募集に限る
▽人材育成枠(補助率1/2:上限300,000円)
従業員に対して実施する研修に係る講師謝礼・委託料及び外部研修参加費を補助します。
■創業と新規立地型
▽創業支援枠(補助率1/2:上限500,000円 ※代表者が藤井寺市民の場合、補助率2/3)
藤井寺市で創業したい!
藤井寺市創業支援事業計画に基づき実施する創業支援セミナー等の受講修了証の発行を受けたうえで、起業する際にかかる費用を補助します。
▽新規立地枠(補助率1/2:上限500,000円)
藤井寺市に新たに出店したい!
他市において開業後1年以上同一事業での店舗を経営し、市内へ新たに出店または移転する際のテナント賃貸料を補助します。(令和7年4月1日以降に開店した店舗が対象)
■補助対象事業の期限
令和8年2月28日までに事業が完了すること。
※ただし、〔ツール導入枠〕〔新規立地枠〕については令和8年3月13日まで。
※原則、着手前に申請した事業が対象です。(一部を除く)
※各補助金には、それぞれ申請要件があります。詳しくは、こちら
本紙を参照ください
問合先:商工労働課(6階(68)番窓口)
【電話】939・1337