イベント イベントー(4)ー

■BCP策定・見直しセミナー~あなたは自然災害から会社や従業員を守れますか?~
商工会職員が実際に防災訓練を行っている様子をご覧いただき、大阪府超簡易版BCP「これだけは!」シートを作成してもらいます。
日時:10月22日(水) 15時~17時
場所:藤井寺市商工会2階研修室
定員:20人
講師:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 橋本博史さん、アイエージェンシー株式会社 吉田哲也
申込方法:電話又はQRコードから申込フォームで
本紙を参照ください

申込・問合先:藤井寺市商工会
【電話】939・7047

■大和川周遊スタンプラリー
大和川周辺のまちにある観光スポットの周遊や景観を楽しむスタンプラリーが開催されます!
日時:11月30日(日)まで
場所:大和川周辺(藤井寺市、ほか15自治体)
主催:大阪府、奈良県
協力:近畿地方整備局大和川河川事務所

問合先:大阪都市計画局
【電話】06・6210・9812(平日10時~17時)

■太極拳教室
楽しく健康づくりを始めませんか?初めての方大歓迎!
日時:11月11日(火)・18日(火) 各日13時30分~14時30分
場所:シュラホール3階視聴覚室
持ち物:お茶、タオル
※動きやすい服装で。

主催・問合先:藤井寺市連合婦人会
【電話】955・7089

■でらっこEnglish Day 2025
ALTと一緒にゲームをしたり、身体を動かしたりして楽しく英語を学びましょう!当日は四天王寺大学の学生も参加します。
日時:10月26日(日) 10時~12時
場所:アイセルシュラホール3階
対象:市内在住の小学校1~3年生と保護者
定員:親子24組
※定員を超えた場合は抽選
申込方法:10月17日(金)までに電話またはオンライン窓口で

問合先:生涯学習課生涯学習・青少年担当(シュラ3階)
【電話】952・7800

■素敵な秋花の寄せ植え講習会
秋に咲く可愛い花たちを魅力的にアレンジして、おしゃれな秋を演出する寄せ植えガーデニング講習会です。
日時:10月17日(金) 10時~
場所:沢田圃場地(沢田2丁目10)
定員:10人
持ち物:筆記具、ノート、飲み物
申込方法:10月16日(木)までに電話で
主催:藤井寺市花の会 ※会員募集中

申込・問合先:まちとみどり保全課(農政公園緑化担当4階(45)番窓口)
【電話】939・1228

■事業者向け 働き方改革セミナー 経営者・人事担当者必見! 2025年対応の「労務管理をアップデート」
日時:11月7日(金) 16時30分~18時
場所:藤井寺市商工会
講師:中筋敏雄
定員:20人(先着順)
申込方法:電話又は申込用紙に必要事項を記入の上、FAXで

申込・問合先:藤井寺市商工会
【電話】939・7047【FAX】952・3118

■千手観音開眼1300年 阿弥陀二十五菩薩堂落慶
葛井寺の国宝十一面千手観音菩薩像の造像開眼1300年、葛井寺開創1400年、阿弥陀二十五菩薩堂落慶記念行事を開催します。
日時:
(1)11月1日(土)~3日(月) 10時~16時 国宝千手観音・阿弥陀堂二十五菩薩
※特別公開(有料)
(2)11月1日(土) 14時~ 国指定重要無形民俗文化財 松尾寺の仏舞奉納
(3)11月2日(日) 14時~ 鑑真和上を招いた留学僧「普照」を語る(対談)
作家 川上恵
葛井寺住職 森快隆
場所:
(2)阿弥陀堂前ステージ
(3)葛井寺紫雲閣
詳細は葛井寺ホームページで

主催・問合先:葛井寺
【電話】938・0005