しごと 従業員の健康づくりで会社の未来を創る 健康経営に取り組みませんか

健康経営(R)とは、“従業員の健康増進”を企業が成長する投資と捉える考え方で、従業員の健康管理や健康づくりに積極的に取り組むことで、組織の活性化や生産性の向上、企業価値の向上などの効果が期待されます。

※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

■従業員の健康支援
▼企業の成長
▽生産性の向上
・欠勤率の改善
・業務効率の向上

▽負担軽減
・健康保険料負担の抑制

▽イメージアップ
・企業ブランド価値の向上

▽リスクマネジメント
・労災予防
・事故・不祥事の予防

■健康経営事業所の認定を始めました
市では、健康経営に取り組む企業を応援するため、「健康経営認定事業所」として認定し支援する取組みを始めました。

▽認定事業所のメリット
・認定事業所は市ウェブサイトに公表され、優良企業としての印象を広くPRできる
・認定ロゴマークを名刺や自社のウェブサイトで使用でき、認定事業所であることを周知できる
・健康経営の取組みを進めるための相談や、健康講座のための専門職派遣などの支援を受けられる
・国の顕彰制度「健康経営優良法人」の申請支援を受けることができる

▽認定の流れ
・応募…応募用紙の提出
・審査…応募用紙および市から事業所へのヒアリング(電話、Eメール、訪問など)
・認定証の交付…認定されると、認定証が送付されます。期間は応募の翌年度から3年間

▼認定区分(健康経営のステップ)
▽1つ星
健康経営に取り組むことを健康経営宣言などで発信している

▽2つ星
健康経営を進めていく体制を整備し、従業員の健康課題を把握して取組みを行っている

▽3つ星
健康経営の取組結果を評価し、次の取組みへ反映させている

申込方法など:応募用紙とチェックリストを市電子申請システムで(Eメール、郵送、直接も可)
※応募用紙などは市ウェブサイトからダウンロード可。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

申込み先・問合せ先:〒578-0941岩田町4-3-22-300 保健所健康づくり課
【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821【メール】[email protected]