- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
■市役所本庁舎などでマイナンバーカードを作成できます
後日郵送でマイナンバーカードを受け取ることができます。郵送での受取りには一定の要件があります。またマイナンバーカード作成のための来庁には予約が必要です(希望日の前日〈祝休日を除く〉まで)。詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
▼9月 マイナンバーカード作成窓口開設日時
▽市役所本庁舎別館1階および布施駅前臨時窓口
月曜日~金曜日(祝休日を除く) 9時~16時30分
第4土曜日 9時~15時
▽ゆうゆうプラザ(日下)
9月24日(水曜日) 10時~16時
▽やまなみプラザ(四条)
9月18日(木曜日) 10時~16時
▽グリーンパル(中鴻池)
9月25日(木曜日) 10時~16時
▽くすのきプラザ(若江岩田駅前)
9月19日(金曜日) 10時~16時
▽ももの広場(楠根)
9月30日(火曜日) 10時~16時
▽はすの広場(近江堂)
9月26日(金曜日) 10時~16時
※作成窓口は行政サービスセンターとは別の窓口になりますので、ご注意ください。
※旭町庁舎臨時窓口では、マイナンバーカードの作成は受け付けていません。
予約受付電話番号:【電話】06-4309-3163
問合せ先:市民室
【電話】06-4309-3163【FAX】06-4309-3012
■マイナンバーカードの受取り・電子証明書の更新はお早めに(予約制)
マイナンバーカードの受取りおよび電子証明書の更新手続きは、いずれも予約のうえ市役所本庁舎別館1階、布施駅前臨時窓口、旭町庁舎臨時窓口で行っています。なお、受取りの予約は来庁希望日の3日前まで、電子証明書の更新手続きの予約は来庁希望日の2日前までです(いずれも祝休日を除く)。
受取り・電子証明書更新予約電話番号:【電話】0570-066-605
問合せ先:市民室
【電話】06-4309-3163【FAX】06-4309-3012