くらし くらしの緊急情報

■大手企業をかたるフィッシングメールに注意!~緊急度レベル4
公的機関や銀行、通販業者などをかたりSMS(ショートメッセージサービス)やメールを送信し、パスワードやID、クレジットカード番号などを詐取することでクレジットカードなどを不正利用するフィッシングに関する相談が増えています。

▽事例1
利用しているクレジットカード会社から「あなたのクレジットカードが不正利用されている。取引確認をしてください」というメールが届いた。画面に表示されたURLにアクセスし、クレジットカード番号やEメールアドレス、住所、電話番号、名前を入力し送信してしまった。

▽事例2
大手通販サイトから「会員通知」という件名でメールが届いた。メールを開くと、「月会費550円が引き落としできませんでした」と書いてあり「会員ログイン」という記載があったのでアクセスした。ページにはクレジットカード番号を入力する欄があったのでカード番号を入力してしまった。

▽解説
日頃利用している事業者からのメールであっても、記載されているURLにはアクセスせず、正規のウェブサイトやアプリからアクセスしましょう。
フィッシングサイトにアクセスしたと気づいたらID・パスワードなどは絶対に入力しないでください。情報を入力してしまった場合は、IDやパスワードなどはすぐに変更し、クレジットカード会社や金融機関に連絡しましょう。

問合せ先:消費生活センター
【電話】072-965-0102【FAX】072-962-9385