- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年10月号
■おとなもこどもも楽しめるイベントあつめました!
◆みんなで遊ぼう!わくわく体験フェスタ♪
あいぴあで盛りだくさんのわくわく体験!
海の生き物タッチプールで、お魚やヒトデにタッチ(先着40名無料)!駄菓子やミニゲーム、ステージにキッズネイルやイートインスペースも用意してお待ちしています!
日時:10月18日(土)午前10時~午後2時
場所:あいぴあ泉南大会議室
その他:
・入場無料。有料ブースもあります
・駐車場の台数には限りがあります。できるだけ公共交通機関を利用してお越しください
▽お得ニュース!
海の生き物タッチプール(1回500円)の無料チケットを先着40名に配布します!
注意:
・小学生以下の子ども限定1家族2枚まで
・午前10時から配布開始
・体験は10時30分から順番にご案内します
問合せ:あいぴあ泉南
【電話】485-0707
午前9時~午後5時
◆芋掘りイベント!
秋の実りをみんなで楽しみませんか
土の中から出てくる大きなサツマイモにワクワク!おとなも子どもも楽しめます。掘ったイモは持ち帰りできます。
日時:10月19日(日)正午から(受付午前11時から)
参加費:1人500円(2本まで持ち帰れます)
場所・問合せ:紀泉わいわい村FUNNY HEARTH
【電話】485-0661
◆ことの葉でてこい
文化ホール主催 秋のおはなし会
「ことの葉倶楽部(はくらぶ)」のみなさんによる、大型絵本などのおはなし会とオカリナの演奏会。
日時:10月18日(土)午後2時~3時15分
場所・問合せ:文化ホール展示室
【電話】482-7767
◆室内飛行機飛ばそう会~泉州~
機体がなくてもお貸しします 紙ひこうきもOK
ゴム動力によりわずか数グラムの機体がゆっくり宙を舞い、上級者だと滞空時間は40分以上になることも!
日時:10月19日(日)午前9時~正午
場所:りんくう体育館
持ち物:軽飛行機(ゴム動力式か動力なし)をお持ちの方はご持参ください
その他:小学生以下は要保護者同伴
問合せ:泉南の里山を大切にする会(担当…松田(まつだ))
【電話】080-3108-2629
◆モルックを体験してみよう!
注目のユニバーサルスポーツ!未経験でも楽しめる
モルックは年齢・性別・障害の有無にかかわらず誰もが楽しめるニュースポーツです。当日、ルールなどの説明や練習時間もあるので経験がなくても大丈夫!
日時:10月23日(木)午後1時~4時
場所:市民交流センター
定員:30名(申込順)
持ち物:飲み物、タオルなど
申込み・問合せ:10月6日(月)~22日(水)の期間に電話で人権推進課へ
【電話】480-2855
平日午前9時~午後5時30分
◆[おうちでまいぶんクラブ]ハロウィンの飾りを作ろう!
新聞紙でカボチャの飾り!?
対象:埋蔵文化財センターへキットを受取りに来ることができる方
配布数:20名(多数の場合抽選)
締切:10月16日(木)
※締切後、一週間を過ぎても連絡がない場合はお問合わせください
申込み・問合せ:締切までにスマート申請、FAX、Eメールでキット名、氏名(ふりがな)、年齢、学年、電話番号を明記の上埋蔵文化財センターへ
【電話】483-6789【FAX】483-7306【E-mail】[email protected]
■公民館のイベント
▽秋の山野草展示会
秋の野の花の魅力にふれませんか
日時:10月18日(土)午前10時~午後4時30分19日(日)午前9時30分~午後4時
場所:信達公民館(スーパー松源の裏)
展示内容:秋野草、寄せ植えなど約100点を展示
問合せ:山﨑(やまさき)(泉南野草会)
【電話】090-9167-0048
▽第29回泉南水彩画グループ展
力作をぜひご覧ください
信達・新家公民館の水彩画クラブの作品を展示。
日時:10月24日(金)~26日(日)午前10時~午後4時(24日は午前11時から)
場所:文化ホール展示室
問合せ:山本(やまもと)(泉南水彩画グループ)
【電話】482-1070