くらし 消費生活トラブル~ひとりで悩まず相談を

■パソコンの偽ウイルス感染警告に注意

Q:突然パソコンの偽ウイルス感染警告が表示されました。どうすればよいですか。
A:画面をクリックするとダウンロードが始まったり、表示先に電話をかけると遠隔操作に誘導されてサポート料等を請求されたりしますので、速やかに画面を閉じてください。
助言:画面を閉じるには、【Esc】キーを長押しした後、画面右上に表示された×を押します。あるいは【Ctrl】+【Alt】+【Delete】で強制再起動しましょう。

※当時の法令や社会、個別状況等で解決が異なる場合があります。

ゆうゆうセンター1F 人権と暮らしの相談課 消費生活センター
【電話】891-5003