子育て ありがとう 第一中学校 交野みらい小学校
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年3月号
R7.4月に、交野みらい学園が開校します。R6年度末で閉校する第一中学校・交野みらい小学校では、閉校に関する催しが行われました。
■第一中学校
学校での思い出がいつまでもみんなの記憶に残るように、生徒会やPTAの方々が中心となって、たくさんのブースや舞台発表が企画されました。美術部の皆さんが製作した「桜の木寄せ書きアート」には、在校生や卒業生が一中で過ごした日々や感謝の言葉が書きつづられていました。
○学校からのメッセージ
78年の歴史に感謝
1961年、交野町立中学校が源氏の滝の校舎から現在の第一中学校の場所に移転しました。プール完成時の式典には、オリンピック金メダリストの古川(ふるかわ)勝(まさる)さんが参加し、泳ぎを披露されたそうです。1月の学校公開では、500人を超える卒業生や地域の皆さん、元保護者の方が来校され、多くの方に愛された学校だと改めて感じました。市内で1番歴史のある中学校として積み上げてきた伝統が、皆さんの記憶にいつまでも残り続けてほしいと思います。
■交野みらい小学校
子どもたちの「みらい小学校ありがとう」の声とともに、メッセージが付けられた約900個の風船が青空へ放たれました。思いをのせた風船は、三重県や愛知県、静岡県にも届き、拾った方からは「新しい学校でも頑張ってください」と温かいメッセージが寄せられました。
○学校からのメッセージ
3年間ありがとう
交野みらい学園が完成するまで、旧長宝寺小学校の中庭に新校舎を増設し、交野小学校と長宝寺小学校の児童700人以上が3年間をともに過ごしました。開校当初は、急に変わる環境に不安と心配でいっぱいでした。しかし、子どもたちはすぐに仲良くなり、多くの地域の方々にも支えられ、今では新しい校舎で学べることに期待と希望でいっぱいです。3年間という短い期間でしたが、友だちとたくさんの思い出ができました。
■交野みらい学園が4月に開校
昨年12月に交野みらい学園の落成式が行われ、桜が植樹されました。この桜は、交野小学校・長宝寺小学校・第一中学校に植えられていた桜から挿し木で増やされた木。3校の歴史や思いを引き継いで、交野みらい学園は開校します。
問合せ:まなび未来課
【電話】892-0121