- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年3月号
急な京阪バス(株)からの市内バス路線廃止の通知を受け、市では緊急対策として「既存路線の維持を基本的な考え方とし、切れ目なく移動手段を確保する」という方針を示し、準備に取り組んでまいりました。
3/22(土)の京阪バス(株)最終運行の翌日、3/23(日)からこれまでのルートのほとんどを継承し、一部改善した「おりひめバス」を市域で運行します。
なお、おりひめバスは対象者を限定せず、どなたでもご利用いただけます。詳細は4月にパンフレットを配布します。
■運賃
大人(中学生以上):200円
小児(6~12歳):100円
幼児・乳児:無料※1
障がい者割引:半額等※2
※1 幼児(1歳以上6歳未満小学校入学前)は保護者同伴1人につき2人まで無料。3人目より小児運賃を適用
※2 身体障害者手帳、療養手帳または、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
■定期券について
おりひめバスの定期券は、3/9(日)から販売を開始し、運行開始日から利用できます。
通勤定期は1か月、3か月、6か月、通学定期は1か月、3か月を販売します。
現在、京阪バス(株)定期券を利用されていて、有効期限が3/22(土)以降の取り扱いについては、京阪バス(株)にお問い合わせください。
■「おりひめバス」説明会を開催
運行ルートや時間、運賃、定期券の利用等、新しいバスの利用方法をお伝えします。
日時や場所等の詳細はHPをご覧ください。
説明会に関する問合せ:秘書政策課
【電話】892-0121
■「おりひめバス」運行に伴う、外出支援制度の利用について
高齢者・障がい者等にかかる外出支援制度は、4月以降制度改正の予定です。詳細は4月にパンフレットを配布します。
(1)京阪バス(株)乗車券の利用について
3/31(月)まで:京阪バス(株)(一部存続路線)乗車時に利用可
3/23(日)~31(月):「おりひめバス」で利用可
大人…京阪バス(株)乗車券230円券で利用可
障がい者割引…京阪バス(株)乗車券120円券で利用可
※差額返金不可
4/1(火)~:京阪バス(株)乗車券の発行終了
(2)寺・神宮寺・東倉治・森南巡回バス(交野市東部ルート)
3/22(土)まで:巡回バス乗車証利用可
3/23(日)~31(月):運賃無料、どなたでも利用可
4/1(火)~:巡回バス乗車証の発行終了
■運行ルート
▼交野市中部ルート
(現京阪バス(株)津田香里線19系統)
電子定期:利用不可
IC:6月~利用可能予定 3/23~31運賃無料
現金:4/1~利用可能 3/23~31運賃無料
原則両替不可
※日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は運休
▼交野市東部ルート
(寺・神宮寺・東倉治・森南地区巡回バス)
電子定期:利用不可
IC:6月~利用可能予定 3/23~31運賃無料
原則両替不可
現金:4/1~利用可能 3/23~31運賃無料
原則両替不可
※日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は運休
▼交野市駅南星台循環ルート
(現京阪バス(株)交野南部線20系統)
電子定期:3/23~利用可能
IC:6月~利用可能予定
現金:3/23~利用可能
両替可能
▼星田駅コモンシティ星田往復ルート
(現京阪バス(株)交野南部線51系統)
電子定期:3/23~利用可能
IC:6月~利用可能予定
現金:3/23~利用可能
両替可能
▼星田駅南星台循環ルート
(現京阪バス(株)交野南部線50系統)
電子定期:3/23~利用可能
両替可能
IC:6月~利用可能予定
現金:3/23~利用可能
▼星田駅南星台循環ルート(コモンシティ経由)
(現京阪バス(株)交野南部線50系統)
電子定期:3/23~利用可能
IC:6月~利用可能予定
現金:3/23~利用可能
両替可能
■北部巡回ルート(現おりひめバス)
電子定期:利用不可
IC:6月~利用可能予定
現金:利用可能
原則両替不可
※詳細は本紙をご覧ください
問合せ:都市まちづくり課
【電話】892-0121