- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年11月号
■児童書
◇おまわりさんのきゅうじつ
中川(なかがわ)ひろたか/文
村上康成(むらかみやすなり)/絵
Gakken
おまわりさんや消防士さん、園長先生にお医者さんって、休みの日は何してる?子どもたちの周りで働く大人たちの休日を人気作家のコンビがユーモラスに描く。
◇実物大筋肉図鑑
坂井建雄(さかいたつお)/監修
野口賢司(のぐちけんじ)/人体イラスト
こどもくらぶ/編集
ベースボール・マガジン社
私たちの体には約600もの筋肉がある。筋肉は内臓や血管の壁も形づくっていて、休むことなく働いている。そんな筋肉を実物大のイラストで紹介する、大人も一緒に学べる一冊。
■一般書
◇社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木 祐(すずきゆう)/著
小学館クリエイティブ
「幸せになるために生きよう」「人生は遺伝で決まる」など、現代人が特に囚われやすい「呪い」の内実を検証し、そのメカニズムを解き明かした上で、無益な呪い合いから距離を置く方法を考えていく。
◇されどめぐる季節のなかで
はらだ みずき/著
新潮社
念願のオープンガーデンandカフェを開いたが、集客に悩む真芽。種から育てた作物をメニューに取り入れようと試みるものの、予想外のトラブルが発生。「やがて訪れる春のために」の続編。
■いっしょに読んで「科学・知識のえほん」
「科学・知識の絵本」を紹介します。物語絵本とは違った面白さを親子で体験してください。
◇どんぐりころころむし
澤口(さわぐち)たまみ/ぶん
たしろ ちさと/え
福音館書店
秋の林のなかにたくさんのどんぐり。男の子がぽけっとにぽろん、もひとつぽろん、ぽろ、ぽろりん。おうちに帰ってびんに入れておくと、いつのまにかどんぐりに小さな穴があいています。びんから出して見ていると、あちこちの穴からむしたちが、むくむくもこもこ。そっとなでると、あるくのをやめてころっところがります。色鮮やかなどんぐりやリアルな動きのむしたちなど、やわらかくやさしいイラストで描かれている科学絵本です。
■11月のおはなし会
のびのび、ゆったりカーペットコーナーで読み聞かせ
・倉治図書館…12・26(水)15:30
・青年の家図書室…14(金)11:00、28(金)15:30
・星田会館図書室…20(木)11:00
・こども図書室…13(木)11:00
問合せ:
倉治図書館【電話】891-1825
青年の家図書室【電話】892-0121
