- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府熊取町
- 広報紙名 : 広報くまとり 令和7年11月号 〜第894号〜
●令和8年度(4月入所)保育所などの入所申込案内
対象:令和8年4月1日時点で、町内在住で就労等により家庭で保育できない就学前の児童
申込書配布:10月28日(火曜日)から、保育課または各園(すでに兄弟姉妹が入園している児童のみ)で配布
(注釈)町ホームページからもダウンロードできます。
申込方法:12月1日(月曜日)から7日(日曜日)
・新規児童…熊取ふれあいセンター3階 会議室で受付
・継続児童…各園で受付(すでに兄弟姉妹が入園している児童の新規申込も各園で受付)
(注釈)12月7日(日曜日)は熊取ふれあいセンター3階 会議室のみで受付
(注釈)12月7日(日曜日)にお車で来庁される場合は、熊取町商工会前駐車場37・38番の駐車ますをご利用ください(熊取ふれあい農業祭の開催により、混雑が予想されます)。
▽入所申込の電子申請が可能です
国が運営する『ぴったりサービス』のサイトにアクセスの上、必要事項を入力してください。
必要なもの:
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの読み取りができる『パソコン』または『スマートフォン』
(注釈)詳しくは、『保育施設等の利用申し込みのご案内』または町ホームページをご覧ください。
問い合わせ:保育課
【電話】452-6293
■令和7年度 学童保育所の入所申込案内
対象:令和8年4月1日時点で、町内在住で就労等により放課後等に家庭で保育できない小学1年生から6年生の児童
▽通年利用(4月入所)
開設校区:全小学校区
申込書配布:11月7日(金曜日)から、各学童保育所、NPO熊取こどもとおとなのネットワーク事務所、保育課窓口および町内の保育施設等で配布
(注釈)入所申請書類は町ホームページからダウンロードできます。
申込方法:12月5日(金曜日)から13日(土曜日)午前10時から正午、午後1時から6時30分
(注釈)12月7日(日曜日)を除く。
・新規児童…NPO熊取こどもとおとなのネットワーク事務所で受付
・継続児童…各学童保育所で受付(すでに兄弟姉妹が入所している児童の新規申込も各学童保育所で受付)
(注釈)詳しくは、『令和8年度学童保育所入所案内』または町ホームページをご覧ください。
問い合わせ:NPO熊取こどもとおとなのネットワーク
【電話】451-1550
