くらし みんなのひろば

詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。

■第22回 共に生きる障がい者展(ともいき)(無料)
11月15日(土曜日)は障がい理解などについて学べるイベントや研修会、縁日などの『ちょっくらわくわくまつり』も同時開催。
16日(日曜日)は『大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2025』など開催。
両日とも、インクルーシヴ型音楽イベント『GAOフェス2025』やビックバンによるキッチンカー出店などイベントが盛りだくさん。
日時:11月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)

問い合わせ:府民お問合せセンター(ピピッとライン)
【電話】06-6910-8001【FAX】06-6910-8005

■マーブルドリル(クリスマス飾り講習会)
日時:11月28日(金曜日)・29日(土曜日)、12月1日(月曜日)ともに午前10時30分から約2時間
(注釈)3日間すべて同じ内容。
場所:りんくう公園総合休憩所3階
費用:1,500円
(注釈)当日徴収
申込方法:11月4日(火曜日)午前10時から電話

問い合わせ:りんくう公園管理事務所
【電話】469-7717

■借金問題解決のための日曜無料相談会(無料、要予約、先着順)
近畿財務局・大阪府・大阪弁護士会が開催します。
借金でお困りの方、ひとりで悩まずご相談ください。
日時:12月7日(日曜日)午前10時から午後4時30分
場所:近畿財務局

問い合わせ:近畿財務局 相談窓口
【電話】06-6949-6523

■参加者募集 南泉州リレーウォークin熊取 
南泉州地区(7市町)で開催!熊取町の史跡をボランティアガイドと楽しく巡りましょう。
日時:12月13日(土曜日)午前9時から午後3時頃
集合場所:JR熊取駅西口
内容:熊取駅を出発し、見出川水道橋や紀泉鉄道アーチ橋跡、浄見寺等を巡りながら、JR東佐野駅に帰ります
定員:先着100人
費用:500円(保険代等)
申込方法:11月12日(水曜日)から12月7日(日曜日)に電話、ファックスまたは申込フォームから申し込み

問い合わせ:(一般社団法人)くまとりにぎわい観光協会事務局
【電話】451-2572【FAX】451-2571

■KIX泉州国際マラソン大会
関西国際空港対岸のりんくう公園内特設周回コースにて開催!
(注釈)オンラインマラソンは実施しません。
開催日時:
・フルマラソン…2月8日(日曜日)午前9時から
・ハーフマラソン…2月8日(日曜日)午後1時から
申込方法:11月30日(日曜日)までにエントリーサイト『ランネット』より申し込み
(注釈)ランネットの会員登録が必要です。

問い合わせ:キックス泉州国際マラソン実行委員会事務局(ジェーコム 末広体育館内)
【電話】447-4417