- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府熊取町
- 広報紙名 : 広報くまとり 令和7年11月号 〜第894号〜
町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。
※写真は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■高齢者いきいき地域活動表彰
地域での活動を通じて、本町の高齢者福祉施策に大いに貢献いただいた皆さんに、その功績を讃え感謝状を贈呈しました。
・健康まちづくり部門
・地域活動部門
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■百歳おめでとうございます!
今年度に百歳を迎えられる5人の方々へ、長寿を祝ってお祝い状と記念品を贈呈しました。
今年度中に百歳以上となる方は38人(男性4人・女性34人)、最高齢者は男性が102歳、女性が109歳です。
■行政相談委員総務大臣表彰を受賞
平成19年4月から18年間にわたり本町の行政相談委員として活動されている根来とし子さんが、委員としての業績が顕著で他の模範とするに足りると認められ、総務大臣から表彰されました。
誠におめでとうございます。
■町民スポーツ賞表彰式
磯の浦キッズサーフィンコンテスト サポートロングの部で第1位となられました北本 愛さんに、町民スポーツ賞を授与しました。
これからもサーフィンを楽しんでくださいね。
■町民スポーツ賞表彰式
カラテドリームフェスティバル2025組手小学2年生男子重量級で第3位になられました中西琳大郎さんに、町民スポーツ賞を授与しました。
これからのご活躍を楽しみにしています!
■熊取から世界へ! 珈琲焙煎士・宇賀さん 準優勝
日本中の焙煎士が技を競う株式会社セラード珈琲主催焙煎大会「トーハ・ド・ジャポンRoad to Brazil 2025/2026」にて、町内でカフェを営んでいる宇賀一仁さん(BEARCOFFEE)が見事準優勝に輝きました。
豆の個性を最大限に引き出す焙煎技術が高く評価され、来年は日本代表としてブラジルで開催される国際大会に出場されます。
■表敬訪問
▽茨城県東海村ジュニアアンバサダー
熊取町と「災害時における相互応援協定」を締結している茨城県東海村から、ジュニアアンバサダーとして、小学6年生から中学2年生までの13人が来町されました。
ジュニアアンバサダーの皆さんには、京都大学複合原子力科学研究所の施設見学を通じて、本町の小中学生と交流し、和田山ベリーパークのブルーベリー狩りを楽しんでいただきました。
他にも大阪・関西万博を訪れ、大阪での思い出を持ち帰ってくれました。
