- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河南町
- 広報紙名 : 広報かなん 令和7年10月号
■なくそう部落差別
10月は「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間です。
この条例では、部落差別事象を引き起こすおそれのある個人・土地に関する調査や報告を規制しています。
基本的人権を守り、差別のない明るい社会を築きましょう。
問い合わせ:大阪府府民文化部人権局人権擁護課
【電話】06-6210-9282
■浄化槽の定期検査
浄化槽を使っている人は、保守点検・清掃とは別に、定期検査を毎年受けましょう。
定期検査は、浄化槽が適正に管理されているか、放流水の水質が適切かを確認する検査です。大阪府が指定した検査機関の一般社団法人大阪府環境水質指導協会で検査を受けてください。
検査申込先:一般社団法人大阪府環境水質指導協会
【電話】072-257-3531
問い合わせ:富田林保健所衛生課
【電話】23-2682
■赤い羽根共同募金運動
「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」をテーマに、赤い羽根共同募金運動を実施します。
募金にご協力お願いします。
実施期間:12月31日(水)まで
募金方法:
・募金箱(役場1階住民生活課、3階社会福祉協議会窓口などに設置)
・インターネット寄附システム
※集まった募金は、小地域ネットワーク活動推進事業(地区福祉委員会)、災害ボランティア活動支援事業、学童・生徒ボランティア活動普及事業などに活用します。
問い合わせ:河南地区募金会(社会福祉協議会内)
【電話】93-6299
■地域安全運動
安全で安心なまちづくりを目指して、10月11日(土)~20日(月)に全国地域安全運動を実施します。
特殊詐欺、子どもや女性を対象とする犯罪、自動車関連犯罪の被害防止のため、地域で力を合わせましょう。
問い合わせ:富田林警察署生活安全課
【電話】25-1234
■最低賃金改定1,177円に
大阪府の最低賃金を10月1日から1,177円に改定します。パート、アルバイトなどを含む、すべての労働者が対象です。
問い合わせ:大阪労働局労働基準部賃金課
【電話】06-6949-6502
