- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)1月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
兵庫区役所への問合せ:
【電話】511-2111
【FAX】511-5331
〒652-8570 神戸市兵庫区荒田町1丁目21-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■防犯落語会
特殊詐欺等の犯罪に巻き込まれないように、防犯落語を聞いて意識を高めましょう
日時:2月9日(日)10:30~12:00(10:00開場)
場所:神戸新開地・喜楽館
料金:無料
申込:ホームページで。先着順
出演者:桂三若(サンジャク)・桂あやめ
■パンジーコンサート
ボタンアコーディオンデュオのchika(チカ)etsae(エサエ)によるすてきな音楽で、一息つきませんか。ベビーカーでの入場可
対象:未就学児と保護者、妊婦と家族
日時:2月17日(月)10:45~11:30(10:20開場)
場所:区役所2階
料金:無料
申込:電話で子育てサポートクラブパンジーへ。1月27日(月)~先着順
問合せ:【電話】090-5975-5678【FAX】511-5331
■区あじさい講座 スマホ教室初心者クラス
前期はスマホ操作、後期はアプリの使い方を学びます
日時:1月(第3・5水曜)、2月・3月(第1・3水曜)前期13:30~14:30、後期14:40~15:40。全6回
場所:区文化センター
料金:月2,000円
申込:電話かFAXか直接で区あじさい講座事務室へ。先着順
問合せ:【電話】576-0938【FAX】577-7004
■シニア向けはじめの一歩
「居場所やつどいの場がどこにあるかわからない」「出かけたいけど一人では行きにくい」そんな人と地域の居場所へ出かけます
対象:65歳以上
日時:1月17日(金)13:30~14:30
場所:上沢通
料金:200円
申込:電話かFAXで区社会福祉協議会へ。先着順
問合せ:【電話】内314【FAX】574-5771
■兵庫図書館のおはなし会
料金:無料
申込:当日先着順
(1)3歳~小学生
日時:1月11日(土)・25日(土)14:00~14:30
(2)3歳~就学前
日時:1月18日(土)11:00~11:30
(3)おおむね0~2歳と保護者
日時:1月24日(金)10:30~10:50
(4)小学生以上
日時:1月25日(土)14:30~15:00
問合せ:【電話】682-9501【FAX】682-9502
■親子の学び教室
お花を生けて、子どもの感性を育もう
対象:おおむね1~3歳と保護者
日時:2月5日(水)10:30~12:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座事務室へ。先着順
問合せ:【電話】576-0938【FAX】577-7004
■区ファンラン参加者募集
みんなで楽しく走って、寒い冬を乗り切りましょう。走ることが好きな人はもちろん、みんなで楽しみたい人も気軽に参加できます
日時:1月25日(土)10:30~(9:00受付開始)(小雨決行)
場所:御崎公園(ノエビアスタジアム神戸隣接)
料金:無料
申込:ホームページまたは電話かFAXで(一社)ランジャーニーへ。1月12日(日)まで受付
問合せ:【電話】391-1122【FAX】331-1358