イベント TO DO → KOBE 1

今月やりたいことや知っておきたいことをピックアップ!
詳しい情報は各ホームページでもご覧いただけます。

■(EVENT)最新の防災を体験できる2日間 レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博
ウォーターフロントエリアの4会場を舞台に、震災の記憶を未来につなげるとともに、最新の防災テクノロジーや防災・減災の取り組みに触れて、学べて体験できるイベントを実施します。救助ロボットやドローンの操作、VR災害体験のほか、防災工作・実験などのワークショップと盛りだくさん。陸・海・空で活躍する防災関係の車両や船舶、ヘリコプターへの搭乗・見学ができるのもこの機会ならでは。ステージイベントやキッチンカーの出店もあり、子どもから大人まで楽しめます。イベントを楽しみつつ、防災について考えてみませんか。
日時:4月26日(土)、27日(日)10:00~17:00
場所:
(1)デザイン・クリエイティブセンター神戸(KI、ITO)
(2)みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)
(3)新港第一突堤西側
(4)メリケンパーク
料金:無料

会場周遊スタンプラリーも開催します。4会場とジーライオンアリーナ神戸を巡ると、各日先着1,000人に景品をプレゼント。

◆体験イベント(無料)
◇防災・救急医療で活躍するヘリコプター搭乗体験
日時:4月26日(土)、27日(日)午後
場所:メリケンパーク
申込:ホームページで4月8日(火)まで。抽選
◇震災30年メモリアル乗船会
日時:4月26日(土)10:30~12:00
場所:中突堤中央ターミナル、5番のりば
申込:ホームページで4月9日(水)~20日(日)まで。先着順

■(EVENT)オリックス戦に市民無料招待 30年前のユニフォームが復活
「がんばろうKOBE」をスローガンに掲げ、阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸に、勇気と希望を与えてくれたオリックス。30年の節目に神戸で行われる6試合で、1995年当時のオリックス・ブルーウェーブ復刻ユニフォームを着用します。そこで、対西武ライオンズ戦に市民の皆さんを無料招待。報道写真展の開催や花火の打ち上げも。試合を観戦して、記憶と感動を共有しませんか。
日時:5月31日(土)18:00~、6月1日(日)16:00~
場所:ほっともっとフィールド神戸
申込:ホームページか往復はがき(希望日ごと。各2人以内)でオ
リックス野球クラブ(株)(〒654-0163、緑台3251-10)
へ。4月4日(金)~21日(月)まで受付。消印有効。抽選。
[はがきの記載事項]
・返信用はがき表面…郵便番号、住所、氏名
・往信用はがき裏面…観戦希望日、希望枚数、住所、氏名、電話番号

問合せ:【電話】795-5589【FAX】793-6881

■(EVENT)春の風物詩 東灘だんじりウィークへ行こう!
江戸時代発祥といわれ、歴史ある神戸のだんじり。力強い掛け声とだんじり囃子(はやし)が鳴り響き、まちはにぎわい、お祭りムード一色に染まります。総勢32基の豪華絢爛(ごうかけんらん)なだんじりが、区内を勇ましくに練り歩くパレードは、圧巻です。溢れるパワーを全身で感じてみては。