イベント みんな集まれ「区のまつり」ステージやグルメを楽しもう!

■東灘区 東灘うはらまつり
ステージには、ダンスやよさこい、子どもたちによる太鼓などが登場。また、INAC神戸の選手やヴィッセル神戸のマスコット「モーヴィ」も出演します。会場では、子ども向け遊具や親子テニス教室、スタンプラリーや抽選会も楽しめます。グルメ屋台のほか、陶芸やアクリルキーホルダーのワークショップなども。
日時:5月10日(土)10:30~17:00
場所:住吉公園グラウンド(東灘区住吉宮町3丁目)

■長田区 長田フェスティバル
区制80周年を記念して、特別企画で例年以上にパワーアップ。震災30年の今年は、2日目に無印良品とコラボした防災イベント「いつものもしもキャラバン」を開催。また、2日間にわたり、大正筋商店街では、東京おもちゃ美術館の木のおもちゃと触れ合えます。ふたば学舎では、全国の作家による手作り雑貨を展示販売。
日時:5月10日(土)・11日(日)11:00~16:00
場所:若松公園(長田区若松町6丁目)ほか

■中央区 ふれあい中央カーニバル
神戸ワインや豚まんなど、神戸ゆかりのグルメやキッチンカーが出店します。芝生の広場では、絵本の読み聞かせや、子どもミニゲームコーナーも。ステージでは、書道のパフォーマンスや和太鼓、中国獅子舞などがイベントを盛り上げ、フィナーレのサンバで最高潮に。新デザインのかもめんTシャツも販売します。
日時:5月17日(土)11:00~16:00
場所:東遊園地

■兵庫区 はっぴいひろば
ステージには、「神戸・清盛隊」や民踊、キッズダンスのほか、サンバも復活します。子どもに人気のあそびうたユニット「かば☆うま」も初登場。30を超える地元団体・企業によるブースでは、ものづくりなどの体験もできます。おまつり屋台やキッチンカーなど、大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさんです。
日時:5月17日(土)11:00~17:00
場所:湊川公園(兵庫区荒田町1丁目)

■須磨区 須磨音楽の森
バラが見頃の須磨離宮公園で楽しい一日を過ごしませんか。ステージには、キッズダンスやチアリーディング、吹奏楽、和太鼓などが登場。また、子ども向けの遊具や絵本の読み聞かせ、からあげやおにぎりなどのグルメも盛りだくさん。須磨区のキャラクター「すまぼう」も遊びに来ます。
日時:5月24日(土)11:00~17:00
場所:須磨離宮公園(当日は入園無料、要駐車料金)

■垂水区 たるみっこまつり
明石海峡大橋をバックに、キッズダンスや伝統芸能、和太鼓など迫力満点のパフォーマンスが繰り広げられます。たるみっこマルシェでは、缶バッジの製作やクラフト体験、カレーやフランクフルトなどのグルメも充実。消防車や白バイなど、はたらくくるまの展示もあり、子どもから大人まで一日満喫できます。
日時:5月24日(土)10:00~16:00
場所:舞子公園(垂水区東舞子町)

■西区 みどりと太陽のまつり
岩岡地域の伝統芸能である獅子舞をはじめ、和太鼓やダンスなど迫力あるステージを中心に、多数のブースが集結します。地元産の野菜などの物産コーナーや、たこ焼きや焼きそばなどの飲食ブース、キッチンカーも充実。子どもが無料で楽しめる射的や木工教室など体験コーナーもあります。ハズレなしの抽選会も人気。
日時:5月24日(土)12:00~17:00
場所:プレンティ広場(西区糀台5丁目)

■灘区 六甲ファミリーまつり
今年は、灘区内のだんじり全7台が集合し、オープニングパフォーマンスを行います。ステージは、地域の皆さんによるダンスや演奏でにぎやかに。灘区ならではの摩耶山レトルトカレーや萩原珈琲の販売もあります。おまつり屋台や輪投げ、ストラックアウトのゲームなどで、家族や友達と一緒に楽しい時間を過ごしませんか。
日時:5月31日(土)11:00~17:00
場所:王子陸上競技場前広場

■北区 きたきたまつり
今年のまつりは、しあわせの村で開催。開放感あふれる芝生広場では、こども神輿(みこし)ダンスなど、ワクワク感あふれるステージをお届けします。マーチングバンドの力強い演奏にも注目です。地域の皆さんのお店や体験ブース、区の魅力PRブース、キッチンカーなどもあり、みんなでたっぷり楽しめます。
日時:6月7日(土)12:00~17:00
場所:しあわせの村芝生広場