くらし もっと知ろうKOBE

■こうべアグリパークが4月12日にオープン!100万輪のネモフィラが咲く絶景を見に行こう
西区の旧農業公園(神戸ワイナリー)が、リニューアルしました。地産地消グルメが味わえるレストラン&カフェや、手ぶらで楽しめるバーベキュー場のほか、神戸・但馬の特産品ショップもオープン。「神戸の農・食・里山」を体験できるスポットになりました。日常を忘れて、リフレッシュに出掛けてみませんか。
時間:9:00~17:00※施設によって異なる
料金:入園無料

問合せ:【電話】962-4321【FAX】962-4320

◇期間限定「ネモフィラの丘」
園内北側エリアには、1.5ヘクタールの「ネモフィラの丘」がオープン。無数の青い花と広い青い空が織りなす風景に、思わず写真を撮りたくなるはず。キッチンカーも登場し、心地よい春風を感じながら食事もできます。
期間:5月6日(火・祝)まで※開花状況により延長
時間:9:30~17:00
料金:大人1,500円、子ども(4歳~中学生)800円、3歳以下無料
※周辺道路が渋滞するため、公共交通機関でお越しください

■新しいコースを駆け抜けよう!神戸マラソン2025ランナー募集
開催日:11月16日(日)
秋の神戸を走る、神戸マラソンのランナー募集が始まりました。今年は、神戸市民・明石市民を対象とした沿道市民枠(1,000人)、震災30年特別枠としてU30枠(1,000人)を新設。また、大会を支えるボランティアも募集します。ホームページからご応募ください。
対象:2007年4月1日以前に生まれた人
種目:フルマラソン(42.195km)、リレーラン(第1区約21.6km、第2区約21.2km)
定員:フルマラソン20,000人(特別枠を含む)、リレーラン150組300人
料金:フルマラソン18,000円(手荷物預かり無しを希望する人は1,000円引き)、リレーラン1組30,400円
申込:ホームページで6月2日(月)17:00まで受付。抽選

問合せ:ランナーコールセンター
【電話】0570-018-501
【FAX】321-0072
※10:00~17:00(土・日曜、祝日を除く)

◇神戸らしい景色を満喫する、海沿いの高速コース
新コースは、明石海峡大橋を望む大蔵海岸が折り返し地点となったほか、高低差わずか10m程度のフラットなコースとなり、タイムを狙う人にも、マラソン初挑戦の人にも走りやすいコースとなりました。フィニッシュは、ウォーターフロントの景色が楽しめる、神戸ハーバーランドです。
※当日は交通規制が行われます
※交通規制図は本誌またはホームページをご覧ください

■保育園・幼稚園・認定こども園で働こう!就職フェア開催
市内で働く保育士や幼稚園教諭を「6つのいいね」で応援しています。就職フェアでは、各園のブースで直接話を聞いたり、見学を申し込んだりできますので、気軽にお越しください。
◆6つのいいね
(1)7年間で最大160万円の一時金を支給
(2)月額最大10万円の補助で実質家賃ゼロ
(3)奨学金の返済を月5千円まで補助
(4)子どもの保育料が1年間半額に
(5)パート復帰で10万円の一時金を支給
(6)資格の勉強費用を半額補助

◆就職フェアを開催
◇私立保育園・認定こども園就職フェア
日時:5月18日(日)10:30~15:00
場所:神戸サンボーホール(中央区浜辺通5)

問合せ:市私立保育園連盟
【電話】361-3889
【FAX】361-3918

◇私立幼稚園・認定こども園就職フェア
日時:5月18日(日)12:00~16:00
場所:神戸駅前研修センター(中央区中町通2)

問合せ:市私立幼稚園連盟
【電話】360-1145
【FAX】360-1144

■悪質業者に注意!水回りのトラブルは水道修繕受付センターへ
・蛇口の水漏れ
・トイレのつまり・あふれ
・配管の水漏れ
水漏れやトイレのつまりの修繕を依頼して、悪質業者から高額請求される被害が市内で発生しています。トラブルが発生したら、まずは市が開設している「水道修繕受付センター」に相談してください。センターから市の指定業者を紹介します。

◇あなたは大丈夫!?こんな事例も…
・台所の蛇口から水漏れ。
ネットで検索した定額料金を掲げる業者に依頼したが、実際は高額請求だった(20代)
・夜にトイレが詰まり、慌てて業者を呼んで修理。
ところがホームページに掲載の金額では修理できないと言われ、15万円を請求された(40代)

問合せ:水道修繕受付センター(24時間365日受付)
【電話】0120-976-194
【FAX】575-0338