- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)6月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
灘区役所への問合せ:
【電話】843-7001
【FAX】843-7034
〒657-8570 神戸市灘区桜口町4丁目2-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■区民健康講座
「歯が綺麗になった後はどうなるの?」をテーマにお話していただきます
講師:おおき歯科医院 大木秀雄先生
日時:6月26日(木)14:00~15:00
場所:区役所5階
料金:無料
申込:当日先着順
■おやこふらっとひろば灘 イベント
(1)ハーフバースデイ(2)バースデイ(3)(4)カタツムリさんとおさんぽ
対象:
(1)2024年12月生まれ
(2)2024年6月生まれ
(3)1歳未満
(4)1~2歳児
日時:
(1)6月20日(金)(2)6月27日(金)
(3)6月23日(月)(4)6月24日(火)
10:00~、12:30~、15:00~
料金:無料
申込:ホームページで6月10日(火)10:00~10:30に予約受付。抽選
問合せ:【電話・FAX】843-7044
■トリプルPに学ぶ前向き子育てセミナー
世界25カ国で実施されている子育て支援プログラム。今回のテーマは「がんばれる子どもを育てる~ゲーム依存にならない為に」
日時:7月7日(月)10:00~12:00
場所:区役所5階 料金/無料
申込:ホームページで。応募多数の場合抽選
(1)セミナー
対象:2歳~小学生の保護者
(2)託児申込
別室に子どもを預けられます(子ども1人ずつ申し込み)
対象:6カ月~未就学児
■区あじさい講座 のど上げトレーニング 5月6月7月連続講座
食べこぼし、むせやすい、口の乾燥など、フレイル予防になる口腔内の筋トレ講座
日時:第4月曜14:00~15:00
場所:区文化センター
料金:4,500円前納(1,500円×3か月)
申込:電話かメールか直接で(【E-mail】[email protected])。先着順
問合せ:【電話】841-1796【FAX】821-6913
■こどもも大人もアートな夏まつり2025
鷹匠中学合唱部や神戸松蔭大学演劇部も出演するイベントです。当日は各種ワークショップも開催します
日時:7月19日(土)13:30~16:00(予定)
場所:灘区文化センター5階 大会議室・会議室E
料金:参加費無料(一部ワークショップ有料)
問合せ:生きがい活動ステーション
【電話】857-3022
【FAX】857-3023
■地域活動を応援します!
(1)清掃活動の資材を無料配布します
日頃から地域の美化活動に協力してくれている区内の住民組織・地域団体へ、清掃活動用の軍手とゴミ袋を配布します
配布日:6月2日(月)~10日(火)
場所:区役所4階
申込:先着順
問合せ:区地域協働課
【電話】内209
【FAX】843-7011
(2)初任者必見!! 自治会運営に役立つ研修を行います
対外的な情報発信だけでなく自治会内の情報共有にも役立つ広報手段について学びます
日時:6月21日(土)10:00~12:00
場所:区役所4階
料金:無料
申込:ホームページまたは電話かFAXで6月18日(水)まで。先着順
(3)子どもの見守り活動を支援します
学校周辺や通学路、公園などで「子どもの見守り活動」を実施している区内の団体に対して、旗やたすき、ベスト、腕章などといった活動資材の購入経費の一部を補助します
対象:資材購入経費の3分の2以内(上限:3万円)
申込:ホームページまたは申請書を郵便かFAXか直接で。6月2日(月)~2026年2月27日(金)
問合せ:区地域協働課
【電話】内235
【FAX】843-7034