- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県姫路市
- 広報紙名 : 広報ひめじ 2025年5月号
本年3月と4月に、教育・子育て施策に関する方針や計画を策定・改定しました。今後、これらの計画に基づき、教育や子育てに関する施策の充実を図ります。各計画の内容や、策定に当たって実施したパブリック・コメントの結果はウェブサイトに掲載しているほか、各担当課や各支所・地域事務所等でも閲覧できます。
■教育大綱
市の教育、学術、文化の振興に関する総合的な施策の目標や、施策の根本となる方針を定めたものです。
▽基本方針
I:多様な学びを通じて、子どもたちの生きる力を育みます
II:誰ひとり取り残されない教育環境を整えます
III:社会全体で子どもの健やかな成長を支えます
IV:誰もがいつまでも学び、豊かな心身を育む機会を充実します
V:歴史・文化をたいせつにし、ふるさとを愛する心を醸成します
パブリック・コメント実施結果の公開期間:3/31~6/30
問合せ:高等教育室
【電話】221-2536
ID:28787
■こども計画
国が定めた「こども基本法」を踏まえ、本市が「こどもまんなか社会」を実現するための計画です。
▽基本目標
1:こども・若者の権利を守り、すこやかな成長を支える
2:安心してこどもを産み育てられる環境をととのえる
3:若者の生活を支え、未来への希望の実現を支援する
4:支援が必要なこども・若者や家庭を支援する
5:こども・若者や子育て世帯の声を聴き、みんなで一緒に取り組む
基本目標の実現に向け、55の施策を展開
パブリック・コメント実施結果の公開期間:4/15~7/15
問合せ:こども総務課
【電話】221-2386
ID:29070
■教育振興基本計画
学校や文化財、図書館など、教育委員会が所管する施設や事業の取り組みの方向性を示す計画です。
▽目指す人間像
・自身の可能性を信じ、学び続ける自立した人間
・ふるさとを愛し、互いの伝統や文化、生き方を尊重し、多様な人々と共生する人間
・持続可能な社会の創り手としてつながり、協働できる人間
パブリック・コメント実施結果の公開期間:3/28~6/30
目指す人間像に向け、3政策13施策76事業を展開
目まぐるしく変わる社会情勢に加え、教育・子育てに関する施策の推進は待ったなしの状況です。明るい未来を切り拓(ひら)く原動力である「人」を育む施策に今後も全力で取り組んでいきます!
久保田教育長 清元市長 加藤総合教育監
問合せ:教育企画室
【電話】221-1557
ID:29128