子育て 夏休みキッズイベント(1)

■〔7/13(日)ほか〕リサイクル体験教室

申し込み:7月10日(木)から各開催日の前日までに、電話で必要事項を網干環境楽習センターへ

問合せ:網干環境楽習センター
【電話】272-9166

■〔7/19(土)〕レザークラフト教室
長い歴史を持つ姫路の皮革は世界でも最高品質。この姫革を使って、かわいいペン立て作りに挑戦しよう!

時間:午前9時半~正午
場所:イーグレひめじ
対象・定員:市内在住の小学4~6年生と保護者。10組
参加費:1作品1,000円
申し込み:7月10日(木)までに、通常はがき、FAX、ウェブサイトで必要事項を人権啓発センターへ
ID:30511

問合せ:人権啓発センター
〒670-0012 本町68-290
【電話】282-9801【FAX】282-9820

■〔7/19(土)〕夏休み子ども環境塾
◇海上保安官が伝える姫路の海
播磨の海を守る姫路海上保安部の海上保安官に、お仕事の内容や、海と私たちの暮らしのつながりなどを教えてもらおう。海上保安官の制服(子ども用)を着て、写真撮影もできるよ♪

時間:午前11時~正午、午後1時~2時(2回とも内容は同じ)
場所:伊勢自然の里・環境学習センター
対象・定員:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)。各回60人(当日受け付け)

問合せ:環境政策室
【電話】221-2468

■〔7/19(土)→8/31(日)〕夏休みこどもスタンプラリーを開催!
美術館、姫路文学館、書写の里・美術工芸館、動物園、水族館、手柄山温室植物園、姫路科学館、埋蔵文化財センターを巡ってスタンプを集めよう!
スタンプ3個で全員にしろまるひめのシールか蛍光ペンを、5個以上は抽選で150人にクールタオルをプレゼント。専用台紙は各施設でもらってね。

対象:中学生以下
ID:24128

問合せ:生涯学習課
【電話】221-2784

■〔7/19(土)ほか〕夏季特別展 夏休み子どもミュージアム ―アジアの布と楽しむ―
インドやラオス、トルコなど、アジアを中心とした古布や衣装を展示。日本三大原始布(沖縄県の芭蕉布(ばしょうふ)、静岡県の葛布(くずふ)、山形県の科布(しなふ))で作られた帯や着物も見られるよ。布の魅力に触れてみよう♪入館料が必要。

期間:7月19日(土)~8月31日(日)
場所:書写の里・美術工芸館
※施設情報や他のイベントは本誌23ページで確認を!

◆関連イベント

申し込み:染織教室は7月15日(火)までに、往復はがき、ウェブサイトで必要事項と希望時間を書写の里・美術工芸館へ

◆関連イベント
▽ファッションショー「アジアの布を纏(まと)う」モデル募集!
8月24日(日)の午後1時~3時に開催するファッションショーのモデルを大募集!
ミャンマーのロンジーやインドのミラーワーク、タイのマドミーなど、いろいろなアジアの民族衣装を楽しんじゃおう!

対象・定員:小学5年生以上。20人
申し込み:8月6日(水)までに、往復はがき、ウェブサイトで必要事項を書写の里・美術工芸館へ

問合せ:書写の里・美術工芸館
【電話】267-0301

■市役所の所在地は〒670-8501 姫路市安田四丁目1
特に記載のないものは無料、抽選、期限内必着

▽必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面