くらし 今月のお知らせ―募集―

■わんわんパトロール隊員
犬の散歩の際に、パトロールグッズを身に着けて地域を見守るわんわんパトロール隊員を募集します。

対象:市内在住で次の(1)~(3)すべてに該当する人
(1)市に飼い犬登録をしている
(2)毎年飼い犬に狂犬病予防接種を受けさせている
(3)散歩の際にリードを付け、ふんなどの処理を適切に行っている
申し込み:9月1日(月)から、ウェブサイトで申し込み。持参か封書の場合は、ウェブサイトに掲載する申込書を危機管理室(〒670-0940 三左衛門堀西の町3 防災センター5階)へ
ID:28015

問合せ:危機管理室
【電話】221-2090

■ル・ポン国際音楽祭(姫路会場)のボランティア
活動期間など:9月24日(水)~10月4日(土)。日時と場所は希望を考慮し、市が指定します(従事場所は選べません)
活動内容:出演者の通訳(英語)・案内等
応募資格:英会話が堪能でクラシック音楽に興味があり、3日以上従事できる18歳以上の人(高校生不可)。選考あり
申し込み:8月15日(金)までに、登録申込書をEメールで文化国際課(【E-mail】[email protected])へ。登録申込書はウェブサイトから取り出せます

※無報酬で交通費は自己負担。コンサートを聴くことはできません

問合せ:文化国際課
【電話】221-2098

■ひめじ花と緑のコンクール
市内にある家庭の庭や学校・職場・地域の花壇の写真のほか、本市が配布した記念樹の写真を募集します。応募作品はすべて展示し、応募者全員に記念品をプレゼント。

展示期間:10月15日(水)~19日(日)
場所:手柄山交流ステーション
申し込み:9月1日(月)までに、封書、Eメールで申込書と写真データ3点(記念樹部門は1点)を、姫路市まちづくり振興機構(〒670-0971 西延末440【電話】291-1914【E-mail】[email protected])へ。申込書はウェブサイトから取り出せます

問合せ:公園緑地課
【電話】221-2412

■地域社会活性化事業への寄付
本市では、市内で活動している自治会などの地域コミュニティ団体を支援する地域社会活性化事業を実施しており、事業の主旨に賛同していただける個人・企業・団体の寄付を募集しています。
一定額以上の寄付(企業版ふるさと納税を含む)をしていただいた場合、次年度に市の助成を受けて設置される町内掲示板の一部やウェブサイトなどでお名前を紹介します。詳しくは問い合わせを。
ID:23172

問合せ:市民活動推進課
【電話】221-2099

■施設の指定管理者

業務内容:原則として施設の管理運営全般の代行
応募資格:法人やその他の団体(民間企業、NPOなど)
応募方法:各施設の担当課で配布する募集要項で確認を。募集要項はウェブサイトにも掲載しています
ID:2537

問合せ:施設マネジメント課
【電話】221-2947