- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)3月号
もっとあまがさきが好きになる、さまざまなあまがさきの魅力をお届けします
■食べよう!買おう!あまやさい
本市では、市内で生産された新鮮で安全・安心な野菜を「あまやさい」としてブランド化し、都市農業について多くの皆さんに知ってもらう取り組みを進めています。あまやさいを購入したことがある人も多くなってきたかもしれませんが、実は、市内のお店で自慢の逸品が食べられることをご存じですか。
■メニューいろいろ!「食べる」あまやさい
令和6(2024)年9月から、あまやさいを使用した料理を提供したり調理・加工品を販売したりしている店舗を「あまやさい地産地消推進店」として登録する取り組みがスタートしました。2月1日時点で9店が登録され、さまざまなメニューや商品が展開されています(ID:1040043)。
定食や総菜、弁当、パン、ドリンク、加工品など、あまやさいの普及を応援する各店の工夫を凝らしたメニューが味わえますので、ぜひお店に足を運んでみてください。同推進店のステッカーが目印です。「うちのお店もあまやさい使っているよ!」「私のお店も登録したい!」という皆さん、ぜひ農政課(【電話】6489-6542【FAX】6489-6790)へご連絡ください!
■各地で販売中!「買う」あまやさい
「自分で調理したいな」という人は、農産物直売所やスーパー、あまやさい販売機(ID:1033979)などで購入できます。同販売機はコインロッカー式の販売機で、立花南・大庄北生涯学習プラザと開明庁舎に設置しています。福祉事業所の皆さんなどが日々補充する朝採れのあまやさいが、その日のうちに完売することも!100円硬貨のみ対応可能ですので、ご利用の際はお忘れなく。
市内の各地で定期的に開催している販売イベントもぜひチェックを!旬の移り変わりを季節ごとのあまやさいを通じて感じてみてください。食べて、買って、これからもあまやさいをみんなで盛り上げましょう♪
■あまやさいが買える催しなど
ID:1005746
・青空マーケット
3月10日(月)・17日(月)・24日(月)午前9時30分〜11時、JA兵庫六甲園田支店で。
・軽トラ市
3月13日(木)午前9時30分〜10時30分、農業公園で。
・地産地消マルシェ
3月19日(水)午前10時〜正午、JA兵庫六甲小田支店で。
いずれも売り切れ次第終了。
申込み:不要
問合せ:尼崎営農支援センター
【電話】6433-3441【FAX】6433-3959
■あまらぶクイズ
あまやさい地産地消推進店の目印はどれでしょう?
(1)置き物
(2)ステッカー
(3)のぼり
答え:(2)ステッカー