- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)3月号
これから策定する条例や計画などの検討状況を公表し、市民の皆さんの意見を募集するため、市民意向調査(アンケートやワークショップなど)やパブリックコメントを実施しています。
詳しい内容は各担当課や市政情報センター、南北保健福祉センター、各地域課・サービスセンター・図書館、園田東会館、ホームページで閲覧できます。
■策定スケジュールなどを公表
尼崎市児童福祉法に基づく児童福祉施設の設備及び運営の基準等を定める条例の改正
ID:1040181
令和8(2026)年度から本格実施する新たな通園制度「乳幼児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)」の適正な実施のために同条例を改正し、同事業の基準を定めます。公表は6月ごろまで。
問合せ:保育企画課
【電話】6489-6253
■パブリックコメント 結果公表
▽尼崎市こども・若者総合計画の策定
ID:1039883
募集期間は12月16日〜1月8日。21人から68件の意見を頂きました。頂いた意見と、それに対する市の考え方を3月21日まで公表します。
問合せ:こども青少年課
【電話】6423-9996
▽尼崎市住環境整備条例の一部改正
ID:1039750
募集期間は12月18日〜1月14日。3人から17件の意見を頂きました。頂いた意見と、それに対する市の考え方を3月21日まで公表します。
問合せ:開発指導課
【電話】6489-6612
▽(仮称)尼崎市空家等及び空地対策の推進に関する条例の制定
ID:1039865
募集期間は12月18日〜1月14日。1人から6件の意見を頂きました。頂いた意見と、それに対する市の考え方を3月21日まで公表します。
問合せ:空家対策担当
【電話】6489-6139
▽尼崎市教育振興基本計画(素案)の策定
ID:1039905
募集期間は12月12日〜1月13日。4人から53件の意見を頂きました。頂いた意見と、それに対する市の考え方を3月24日まで公表します。
問合せ:教育委員会事務局企画管理課
【電話】4950-5654
▽令和7(2025)年度主要事業(令和7年度に向けて新たに取り組む事業など)
ID:1039946
募集期間は12月18日〜1月7日。17人から39件の意見を頂きました。頂いた意見と、それに対する市の考え方を3月31日まで公表します。
問合せ:政策推進課
【電話】6489-6124