くらし お知らせいろいろ~お知らせ

■指定避難場所・指定緊急避難場所(津波等一時避難場所)の指定
ID:1002240
4月1日付けで、武庫健康ふれあい体育館(武庫元町3丁目14の1)を指定避難場所・津波等一時避難場所に、園田競馬場騎手住宅屋上(田能2丁目3の1)を津波等一時避難場所に指定しました。

問合せ:危機管理安全局企画管理課
【電話】6489-6564

■下水道管路の点検・調査
本市では、下水道管路の老朽化の状況を把握し、老朽化による被害の発生確率や規模を考慮した点検・調査・改築を実施しています。腐食の恐れが大きい箇所については、5年に1回以上の頻度で法令で義務付けられた点検を実施しています。2月末〜3月初旬に実施した点検では、腐食などの異状はありませんでした。日常の点検・調査については、5年で市内を一巡するスケジュールで実施しています。

問合せ:下水道計画課
【電話】6489-6588

■大庄西保管所を閉所
ID:1040366
撤去した放置自転車などを保管していた同所を4月1日に閉所し、阪神電鉄各駅で撤去した自転車などの保管場所を変更しました。
杭瀬・大物駅:小中島保管所(小中島3丁目)
尼崎・出屋敷・尼崎センタープール前・武庫川駅:水堂保管所(水堂町3丁目)

問合せ:道路維持担当
【電話】6489-6504

■春の全国交通安全運動
ID:1005373
4月6日〜15日は同運動期間です。
・歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転などの根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車などの利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
などが重点目標です。

問合せ:生活安全課
【電話】6489-6502

■光化学スモッグ特別監視期間
ID:1003894
4月21日〜10月17日は同期間です。光化学スモッグの発生時は注意報などを発令し、公共施設に掲示します。外出は控えましょう。兵庫県のメール配信サービスに登録すると、発令情報が届きます。登録は年度ごとに必要です。

問合せ:環境保全課
【電話】6489-6305

■特定個人情報保護評価の意見募集の結果((1)住民基本台帳事務(2)統合宛名システム(3)地方税に関する賦課徴収事務)
ID:1040098
募集期間:1月6日〜2月4日
意見の提出はありませんでした。

問合せ:
(1)窓口サービス推進担当【電話】6489-6473
(2)情報システム担当【電話】6489-6202
(3)税務管理課【電話】6489-6270