市報あまがさき 令和7年(2025年)4月号

発行号の内容
-
くらし
各施設の使用料を改定 ご確認を
ID:1040634 本市では、原則3年に1度、使用料・手数料に係る実態調査を実施し、原価の適正な反映や受益者負担の適正化を図っています。 近年は新型コロナウイルス感染症の影響などから改定を見送ってきましたが、今回、改めて使用料・手数料の実態調査を実施した結果、表の施設において使用料を改定することとしました。 なお、改定後の金額などについては、表の各問い合わせ先へ。 問合せ:財政課(使用料の改定に…
-
くらし
4月1日から市税などの督促手数料の徴収を廃止
ID:1024040 市税条例などの改正により、4月1日以降発送する督促状に係る督促手数料の徴収を廃止します。ただし、3月31日までに発送した督促状に係る同手数料は、従来通り納付が必要です。対象となる主な債権は表の通り。 なお廃止後も、納期限までに納付が確認できない場合は、引き続き督促状を発送します。また、納期限までに納付した人との公平性を保つため、これまでと同様、納付される日までの日数に応じて延…
-
くらし
新たに2カ所を指定 路上喫煙禁止区域
ID:1014257 本市では尼崎市たばこ対策推進条例に基づき、路上喫煙禁止区域を指定しています。 新たに(1)阪神杭瀬駅(2)阪急園田駅 周辺を、同区域に指定しました。同区域内では路上喫煙ができませんので、ご理解とご協力をお願いします。 ・そのほかの路上喫煙禁止区域 阪急武庫之荘駅、阪急塚口駅、JR塚口駅、JR尼崎駅、JR立花駅、JR猪名寺駅、阪神尼崎駅、阪神出屋敷駅、阪神大物駅、阪神尼崎センタ…
-
しごと
令和7(2025)年度 市職員(事務職・技術職)の通年募集・オンライン説明会を実施
■市職員を通年募集 ID:1040557 募集する職種は表の通り。いつでもエントリー可能で、試験日は個別にお知らせします。初任給の増額を実施予定です。下記以外の事務職の募集は、5月から実施予定です。 試験内容: 事前審査…動画選考 1次試験…適性検査(SPI)・Web面接 2次試験…対面面接 ■職員採用オンライン説明会 ID:1040271 5月10日(土)午前9時30分〜午後4時30分、Zoom…
-
くらし
1人当たり最大1万2000ポイントが戻ってくる あま咲きコインをお得に使おう! 貯めよう!
■1人当たり最大1万2000ポイントを還元!あま咲きコインキャンペーンを実施 ID:1024632 ・利用額の3%分のポイントを還元 4月1日から、あま咲きコインの利用額の3%分のポイント(1人当たり最大1万2000ポイント)を還元します。すべての加盟店での利用が対象です。予算額に達し次第終了します。 ・チャージを再開 4月1日から、休止していた同コインのチャージを再開します。ただし、クレジットカ…
-
くらし
施策の効果的な推進に向けて 市の組織を改正
ID:1040316 簡素で効率的な組織体制を基本としつつ、尼崎のさらなる成長に向けて各種施策を具体化・実行するため、市の組織を改正しました。主な変更点は以下の通りです。 ・国勢調査の実施体制の整備(総務局) 今年度実施される国の最も重要な統計調査である国勢調査を確実かつ適切に実施するため、国勢調査・統計担当(課)を新設します。 ・エリアの特色を生かしたまちづくりの総合調整機能の強化(都市整備局)…
-
くらし
表彰しました きょうちくとう賞
ID:1039743 わが身の危険を顧みず行った人命救助や長年にわたる社会福祉活動・環境美化活動などの善行をたたえるものです。 今回の受賞者の銅口利之さんと、藤本健太さん・神田篤志さん・森本歩美さん・府中優希さんはそれぞれ、昨年12月に人命救助を行いました。 問合せ:協働推進課 【電話︎】6489-6153【FAX】6489-6173
-
その他
認証しました あまがさき外国人材雇用・育成・定着支援モデル事業所
ID:1037921 外国人材の受け入れと活躍を促進し、事業所の成長・発展を通じて地域経済の活力向上と多文化共生社会の実現に寄与した市内事業所を認証しました。 認証事業者(敬称略):関西鋼業(株)、和田精工(株)、(福)神戸婦人同情会(特別養護老人ホームアマリリス)、(福)きらくえん(高齢者福祉施設けま喜楽苑)、(株)マックス、(株)大城工業所、ファースト住建(株)、(株)秋本組、(株)竹内工業所…
-
子育て
教育大綱と教育振興基本計画、こども・若者総合計画を改定
「子育てのまち」「学びたいまち」の実現に向けて ■教育大綱 ID:1020495 市長が定めるもので、教育行政についてどのような考えで臨んでいくのか・どのような教育を目指していくのかという根本的な理念を改めて明確に示すために改定しました。 ■教育振興基本計画 ID:1005573 教育施策に関する基本計画で、教育大綱も参考にしながら、本市の教育の今後5年間の方向性を示すために改定しました。 ■こど…
-
子育て
公益的な活動を支援 子ども・若者応援補助金
ID:1033508 次代の社会を担う子ども(おおむね18歳以下の人)・若者(おおむね中学生〜29歳の人)の公益的な活動やそれらを支援する団体の活動経費を補助します。 申込み:4月1日〜5月9日(必着)に所定の用紙などを直接か郵送、Eメールでユース交流センター(アマブラリ)こども青少年課。選考あり。 ※翌年度以降も継続して実施する事業が対象。同一事業への補助期間は原則として3年を限度とする 問合せ…
-
くらし
65歳以上の皆さんへ 介護保険料納入通知書を6月に送付
ID:1029037 今年度の65歳以上の人の介護保険料は、4月1日現在の被保険者本人と、世帯員の課税状況などにより決定し、6月中旬に介護保険料納入通知書を送付します。 40〜64歳の被保険者の介護保険料については、加入している医療保険者にお問い合わせください。 ■保険料の支払い方法 ▽特別徴収(年金からの天引き)で納めている人 ・2月の納付額と同額の保険料を4月・6月 ・残りの保険料を8月・10…
-
くらし
4月から 国民年金保険料の増額など
ID:1002824 ■国民年金保険料を増額 国民年金保険料は4月支払い分から令和6(2024)年度と比べ530円上がり、月額1万7510円になります。納付書か口座振替で納めてください。 ▽納付書で納めている人 4月上旬に日本年金機構から送付される各月分の納付書で支払ってください。 なお、同封されている前納分の納付書で1年分を前もって納めると、支払額から3730円割り引かれます(6カ月分を前納する…
-
子育て
中国・鞍山(あんざん)市を訪問 尼崎市青少年使節団員を募集
ID:1040317 8月4日〜8日に友好都市である中国・鞍山市を訪問し、中国文化の体験や同市の観光地の見学、同市の学生たちとの音楽交流、ホームステイなどを通して交流を深める人8人を募集します。 対象:平成19(2007)年4月2日〜25(2013)年4月1日生まれの人 費用:10〜15万円程度の見込み(渡航費の2分の1を市が補助します。上限額は5万円) 申込み:4月25日(必着)までに専用フォー…
-
くらし
誰にも言えず悩んでいませんか 電話での男性相談・LGBTQ相談
ID:1021240 いずれも相談は電話で。1人当たり1日1回(30分間)。 ・男性相談 職場での人間関係、パートナーや子どもとの関係、介護、定年などについて男性相談員が担当します。 ・LGBTQ相談 本人・家族・支援者などを対象にセクシュアリティーの悩みなどについて専門相談員が担当します。 問合せ:女性センタートレピエ 【電話】6436-6331【FAX】6436-5757 休館日:月曜日
-
くらし
耐震診断などの補助を再開します 住宅や建築物の耐震化などの対策を
■簡易耐震診断推進事業 ID:1003585 耐震診断員を派遣して、建物の形や壁の配置、基礎の状況などの目視による簡易な現地調査を行い、耐震性の評価などをまとめた報告書を住宅所有者にお渡しします。対象は、昭和56(1981)年5月31日以前に着工した戸建・長屋・共同住宅(ツーバイフォー住宅など一部対象外あり)。 費用:住宅の種類や構造により異なります。木造戸建て住宅の場合は1棟3150円 申込み:…
-
くらし
分譲マンション管理組合の皆さんへ 誰もが住みやすい分譲マンションに
■分譲マンション共用部分のバリアフリー化助成事業 ID:1003577 ▽助成対象工事 ・外部出入り口の開口幅を確保する工事 ・敷地内の通路や廊下などへのスロープ設置・ノンスリップ化 ・階段の手すりの取り付け など。いずれも県の福祉のまちづくり条例の整備基準に適合していること。 ▽助成額 助成対象工事費による定額制(上限30万円)。 対象:戸数が21戸以上ある市内の分譲マンションの管理組合。ただし…
-
くらし
市営住宅の入居者を募集 申込期間は4月7日〜16日
■市営住宅の入居者を募集(定期募集) ID:1003562 募集するのは、一般向け住宅や高齢者世帯向け住宅などの特定目的住宅などです。申し込み多数の場合は抽選。 なお、中学生以下の子どもがいる子育て世帯向けなど、抽選時の優先枠があります。同案内書は4月7日~16日に下記の場所で配布します。夜間・休日は市役所中館1階警備室(夜間受付)で。 尼崎市営住宅南部管理センター(フェスタ立花北館4階)・北部管…
-
くらし
飼い主の皆さんへ 犬の登録・狂犬病の予防注射
ID:1029071 法律に基づき、生後91日以上の犬の飼い主には、犬の登録と年1回の狂犬病の予防注射や犬鑑札・注射済票の装着義務があります。 登録や予防注射はいずれも 申込み:不要 ◆犬の登録 ・市委託病院(予防注射も行う場合のみ) ・市動物愛護センター で。 費用:3000円 ◆狂犬病の予防注射 動物病院で接種し、注射済票の交付を受けてください。市委託病院以外で接種した場合、必ず同センターで注…
-
くらし
お知らせいろいろ~お知らせ
■指定避難場所・指定緊急避難場所(津波等一時避難場所)の指定 ID:1002240 4月1日付けで、武庫健康ふれあい体育館(武庫元町3丁目14の1)を指定避難場所・津波等一時避難場所に、園田競馬場騎手住宅屋上(田能2丁目3の1)を津波等一時避難場所に指定しました。 問合せ:危機管理安全局企画管理課 【電話】6489-6564 ■下水道管路の点検・調査 本市では、下水道管路の老朽化の状況を把握し、老…
-
くらし
お知らせいろいろ~ご注意を
■マイナンバーカード市役所窓口を4月12日(土)は閉鎖 ID:1036574 通常は第1土曜日以外に開設している同窓口を、4月12日(土)は開設しません。 問合せ:マイナンバー専用ダイヤル 【電話】4400-5256 ■納税はお早めに ID:1003509 固定資産税・都市計画税の第1期分の納期限は4月30日です。お早めに近くの金融機関やコンビニで納めてください。やむを得ない事情により納付が困難な…