くらし 国民健康保険の資格確認書などを送付 有効期限は7月31 日

■新しい資格確認書などを送付
ID:1014260
昨年12月に送付した国民健康保険証(水色)と、昨年8月に70〜74歳の国民健康保険加入者に送付した高齢受給者証(白色)の有効期限は、7月31日です。8月1日以降、マイナ保険証の利用登録をしていない人が医療機関を受診するときなどは、資格確認書を提示してください。

▽マイナ保険証の利用登録をしている人
同保険証の読み取りができない場合でも医療機関などを受診できるよう、「資格情報のお知らせ」を7月中旬に送付します。受診するときは必ず同お知らせと同保険証を一緒に提示してください。高齢受給者の場合、負担割合も同お知らせに記載します。同お知らせは、70〜74歳の人には毎年送付します。

▽マイナ保険証の利用登録をしていない人
資格確認書(薄緑色)を7月中旬に送付します。高齢受給者の場合、負担割合も同確認書に記載します。同確認書は毎年送付します。

■マイナンバーカードを紛失した人や要配慮者に資格確認書を発行
ID:1040257
同保険証の利用登録をした人のうち、マイナンバーカードを紛失した人・更新中の人や、高齢者・障害者などの要配慮者には、申請により資格確認書を発行します。
申込み:所定の用紙などを郵送か直接市役所南館1階国保年金課か、直接各サービスセンター。

問合せ:国保年金課
〒660-8501(住所不要)
【電話】6489-6423【FAX】6489-4811