- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)10月号
本市では、子どもたちとその家庭への切れ目のない一貫した支援を行うため、来年4月に児童相談所を開設します。同相談所の開設に伴い、さまざまなイベントを実施します。
■知ってほしい里親のこと いっしょに作ろうあま家族
ID:1035069
▽出前講座
10月10日(金)午後5時30分〜7時30分、中央北生涯学習プラザで、里親制度の説明や里親の体験談などを。
先着順で受け付ける定員:50人
申込み:10月6日から電話か専用フォームで児童相談所設置準備担当
▽展示
中央図書館で…10月29日まで
北図書館で…10月31日〜11月26日
いずれも午前9時〜午後8時(日曜・祝日は5時15分まで)、里親に関する書籍やパネルの展示を。
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
■地域でつながる支援の輪
ID:1041793
▽意見交換会
10月21日(火)・23日(木)・25日(土)・11月10日(月)、地域の支援者との交流を。定員は会場により異なります。
申込み:10月6日から各実施日の前日までに電話か専用フォームで各会場

▽映画鑑賞交流会
10月12日(日)午前10時〜正午、園田学園大学で、「ほどけそうな、息」の上映を。
先着順で受け付ける定員:30人
申込み:電話か専用フォームでオレンジリボンinあまがさき実行委員会
【電話】4950-8862【FAX】4950-8913
■子どもサポート基金
ID:1006900
施設で暮らす子どもや一時保護された子どもなどへの支援を目的に、子どもサポート基金を設立しました。
問合せ:児童相談所設置準備担当
【電話】6423-7008【FAX】6409-4297
