- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県加古川市
- 広報紙名 : 広報かこがわ 令和7年4月号
■市民消防教室「災害を身近に学ぶ」
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:4月23日(水)、5月22日(木)、6月27日(金)、7月8日(火) ※いずれも午前10時~正午。
場所:防災センター
内容:火災や災害の学習、消火・避難訓練などの体験
定員:各30人(先着)
申し込み・問い合わせ:4月1日午前9時から市ホームページか電話で予防課(※本紙参照)
【電話】427-6530
※くわしくは市ホームページを確認してください。(※本紙参照)
■国際交流協会語学講座
内容・日時:
1.入門韓国語…5月14日からの原則水曜日午後1時30分~午後3時
2.初級英会話…5月15日からの原則木曜日午後7時~午後8時30分
※各16回コース。日程は協会ホームページを確認してください。
場所:市民交流ひろば
対象:18歳以上
定員:各18人(抽選)
費用:各1万4,000円 ※別途テキスト代が必要。
申し込み・問い合わせ:5月2日(必着)までにメールかファクスに1.郵便番号・住所 2.氏名・ふりがな 3.年齢 4.電話番号を書いて、国際交流協会【電話】425-1166【FAX】425-0200【メール】[email protected]
(※本紙参照)
■手話奉仕員養成講座
※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照)
日時:5月13日~令和8年3月3日の火曜日午前10時~正午
※40回コース。初回のみ午前9時30分~正午。
場所:総合福祉会館
内容:日常会話程度の手話の習得
対象:1.~4.のすべてに当てはまる人
1.聴覚に障がいがない
2.市内在住か在勤、在学
3.手話ボランティア活動に意欲がある
4.初めて受講する
定員:30人(抽選)
費用:3,300円(テキストを持っていない人のみ)
申し込み・問い合わせ:4月18日(必着)までに市ホームページかハガキに1.住所 2.氏名・ふりがな 3.年齢 4.電話番号を書いて、〒675-8501 障がい者支援課【電話】427-9210【FAX】422-8360(※本紙参照)