- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県赤穂市
- 広報紙名 : 広報あこう 2025年4月号
■シルバー人材センター会員募集
シルバー人材センターは高齢者のための組織です。
市内在住の60歳以上の人。
月に数日や数時間、自分の希望や都合に応じた無理のない働き方をしてみませんか。
短い時間でも可能です。
仕事以外にも、様々な行事や講習会、またボランティア活動や農産物販売にも参加できます。まずは入会説明会にお越しください。
(会費月額200円)
◇4・5月の入会説明会
日時:4月23日(水)5月12日(月)・28日(水)午後1時半~
場所:センター事務所2F
※オンラインでいつでも入会説明会に参加が可能です。詳しくはホームページをご覧ください。
◇お仕事承ります
施設等の管理業務等、気軽にご相談ください。
問い合わせ先:シルバー人材センター
【電話】43・7200【FAX】43・4687
■キンダースクール参加者 第1期(5~7月)
キンダースクールは、幼稚園や保育所等を利用していない児童とその保護者を対象に、子どもの遊びと親同士のふれあいを通じて児童の健全育成を推進し、地域における子育て家庭への支援を行う事業です。
実施保育所:御崎・坂越・有年保育所
対象者:令和5年4月1日以前に生まれた児童とその保護者 各10組
活動日時:月3回午前10時~11時
参加料:月額1,000円
申込方法:4月23日(水)午前10時半までに、希望する保育所に申込書を提出してください。
問い合わせ先:
・御崎保育所【電話・FAX】42-3338
・坂越保育所【電話・FAX】48-8458
・有年保育所【電話・FAX】49-2297
・こども育成課【電話】43-7065【FAX】43-6895
■赤穂こどもエコクラブメンバー募集
赤穂こどもエコクラブでは、自然学習や社会体験を通して、子どもたちの環境に対する知識や考え方を身につける活動をしています。あなたも一緒に活動してみませんか?
募集対象・人数:市内小学校4年生~6年生30名程度(1年間を通して活動できる人)
活動予定:原則5月~3月の第3日曜日のうち、年8回程度
活動内容:自然観察会(植物、生き物、野鳥観察)、施設見学など
申込期限:4月22日(火)
申込方法:右のQRコード(本紙参照)から電子申請により申し込んでください。
電子申請が利用できない人は、環境課までお問い合わせください。
また、過去の活動内容をまとめたエコクラブだよりを市ホームページで公開しています。
問い合わせ先:環境課
【電話】43・6821【FAX】43・6892
■令和7年度消費者協会会員募集
赤穂市消費者協会は昭和46年に発足し今年で設立55年目を迎えます。当協会は自立した消費者を目指し、食の安全・安心、3Rの推進、消費者被害の防止、子どもの消費者教育の推進などに取り組んでいます。
主な活動内容は「みんなの生活展」「家庭用品交換会」「生活講座」「子ども啓発セミナー」「高齢者月間講座」の開催、廃食油からの粉石けん作り、消費者トラブル被害防止のための啓発活動です。
共に学び賢い消費者として一緒に活動しませんか。皆さまの入会をお待ちしております。
年会費:600円(随時入会可)
問い合わせ先:消費者協会事務局(市民対話課)
【電話】43・6818【FAX】43・6810
■Come and Join Us!!国際交流協会(AIFA)会員募集中
新年度会員を募集します。
当会は会員の皆さんからのご支援により活動を行っています。会員には、会報誌(年2回)やセミナー・イベント等のご案内を送ります。
一人でも多くの人のご参加をお待ちしています。
年会費:
・個人…1口1,000円(※高校生以下は免除)
・団体・法人…1口10,000円
事業内容:在住外国人への日本語教室、国際理解講座など
申込方法:所定の申込み用紙に年会費を添えて下記へ申し込んでください。
※申し込み用紙の配布も下記で行っています。
問い合わせ・申し込み先:赤穂市国際交流協会事務局(市民対話課)
【電話】43・6818【FAX】43・6810
■赤穂市いずみ会 男性料理教室
料理初心者大歓迎!料理の基本を学び、身近な人に喜ばれる料理を楽しく作ってみませんか。
日時:5月22日(木)午前10時~
場所:赤穂すこやかセンター2階栄養指導室
対象:市内在住の男性
募集人数:先着18名程度
受講料:材料費(700円程度)
内容:季節を感じる安くて簡単料理
申込期間:5月12日(月)まで
問い合わせ・申し込み先:保健センター
【電話】46・8701【FAX】46・8705