しごと お知らせ・情報コーナー〔お知らせ(2)〕

■赤穂かん水塩販売等事業者を募集しています
県立赤穂海浜公園「塩の国」のかん水を使った塩(赤穂かん水塩)を、販売や飲食メニュー等として活用される事業者(販売等事業者)を募集しています。
販売等事業者になるためには、赤穂市への登録が必要です。
登録を希望する事業者は市のホームページから申請書をダウンロードしてください。
登録要件:「食品製造業」「飲料・たばこ・飼料製造業」「飲食料小売業」「宿泊業」「飲食店」のうち、指定する業種であること
登録受付:随時
登録料:無料

問い合わせ・申し込み先:商工課
【電話】43・6838【FAX】46・3400

■事業主のみなさま!年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう
働き方・休み方の改善をこれからも続けていくためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも役立つ「年次有給休暇の計画的付与制度」や労働者のさまざまな事情に合わせた柔軟な働き方・休み方に役立つ時間単位の年次有給休暇の活用が効果的です。
制度の導入に関するご相談は下記にお問い合わせください。

問い合わせ先:兵庫労働局雇用環境・均等部
【電話】078・367・0820

■工場見学バスツアーや企業合同説明会に参加しませんか!
近年、企業における雇用情勢は厳しさを増しており、特に若年労働力の確保が大きな課題となっております。赤穂市内においても、新卒高校生の採用が予定人数に満たない企業もあり、市内外の高校生に赤穂市の企業を知ってもらうため、企業の魅力や働いている人の生の声などを広く発信することが重要であると考えています。
現在、商工課では、就職を検討する高校生への進路選択の参考となる企業情報の提供を目的に、高校生を対象とした、工場見学バスツアーや企業合同説明会等を実施しておりますので、ご興味がある事業主、高校生の皆様は一度商工課までご連絡ください。元気な企業と未来を担う若者で共に地域を盛り上げていきましょう。

◇工場見学バスツアー
夏休み期間中の4日間(7月下旬を予定)、1日20名程度を募集し、市内企業にて工場見学と事業説明をするもの
※見学工場は1日4工場、4日で16工場を想定。
※赤穂経営者協会、赤穂商工会議所の会員企業を優先

◇企業合同説明会
市内企業が会場で高校生に企業概要や業務内容などについて説明するもの
※プレゼン形式、ブース形式など、説明方法については参加企業数や会場となる場所などにより決定

◇企業紹介チャンネル
市公式動画チャンネル内の「赤穂市企業紹介チャンネル」で企業紹介動画を公開するもの
※公開する動画は各企業が作成します。

問い合わせ先:商工課
【電話】43・6838【FAX】46・3400

■西播磨文化会館一般公開講座のご案内
西播磨文化会館では、一般公開講座を大幅増。約50講座予定/1回500円(例外有)テーマは、「兵庫の偉人たち」、「播磨国風土記の諸問題」、「西播磨の考古学」、「西播磨の博物学シリーズ」、その他、まちづくり、婚活など。詳細は西播磨文化会館ホームページをご覧ください。

問い合わせ先:西播磨文化会館
【電話】0791・75・3663【FAX】0791・75・0992