くらし Information(環境)

■ごみの分別にご協力ください
ごみのサンプリング調査を行った結果、家庭から排出された燃やすごみの中には、紙類が17%、プラスチック類が12%、食品ロスが9%含まれており、合計で38%が資源化できるものでした。
分別はごみの減量につながります。ご協力ください。分別検索は本紙二次元コードから。

問合せ:クリーンセンター管理課
【電話】87・4844【FAX】81・1941

■資源ごみの持ち去りを見かけたらお知らせください
市では、かん・びん・紙類など資源ごみの持ち去りを条例で禁止しています。
持ち去り行為を見かけた時は、持ち去りがあった日時・場所・持ち去られた品目・車両のナンバーなどの情報をクリーンセンター管理課へお知らせください。
また、持ち去り禁止看板の掲示を希望する場合は同課まで。

問合せ:同課
【電話】87・4844【FAX】81・1941

■環境パネル展を開催
日時:2月12日(水)~19日(水)(初日は正午開始)
場所:東公民館
内容:市内の環境保全団体の取り組みについてのパネル展示

問合せ:環境エネルギー課
【電話】77・2070【FAX】71・1159