- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宝塚市
- 広報紙名 : 広報たからづか 2025年5月号No.1335
■救命講習の開催
◇普通救命講習III
日時:5月9日(金)9時半~12時半
場所:東公民館
定員(先着):20人
対象者:市内在住・在勤・在学のおおむね10歳以上の人
内容:小児に対する心肺蘇生法・AEDの使用方法、止血法、異物除去法
申込み:5月4日(祝)までに本紙二次元コード
◇ステップアップ・応急手当WEB講習(実技)
日時:5月
(1)14日(水)13時~15時
(2)24日(土)9時半~11時半
場所:消防本部
定員(先着):各日20人
対象者:過去1年以内に救命入門コースを受講した人、1カ月以内に応急手当WEB講習を受講した人
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…5月(1)4日(祝)(2)14日(水)まで)
申込み:5月(1)9日(金)(2)19日(月)までに本紙二次元コード
問合せ:救急課
【電話】73·1944【FAX】77·3951
■5月は水防月間です
出水期に入り、大雨による災害発生の恐れが高まります。避難所の場所や持ち出し品の確認、自宅周りの側溝やベランダの排水溝などの掃除を行いましょう。また治水の観点から、大雨の日は風呂水を流さずに貯めたり、雨水を貯めて庭の水やりに利用しましょう。
問合せ:総合防災課
【電話】77·2078【FAX】77·2150
■全国一斉情報伝達試験を実施します
Jアラートの伝達試験が行われます。市内では、すみれ防災スピーカー、エフエム宝塚のラジオ放送、防災ラジオの自動起動試験を行います。スピーカーなどから大音量での放送がありますが、ご理解をお願いします。
日時:5月28日(水)11時
問合せ:総合防災課
【電話】77·2078【FAX】77·2150
■防犯カメラ設置費用などの一部を助成
助成額:購入·設置費用の1/2(上限金額あり、市内5カ所まで)
対象者:自治会などの地域団体
申込み:5月7日(水)から防犯交通安全課、各SC・SSで配布する申込書(市HPからダウンロード可)を同課へ。8月29日(金)必着
問合せ:同課
【電話】77·2020【FAX】71·3336
■甲種防火管理新規講習
日時:
・7月3日(木)9時40分~16時
・4日(金)9時半~16時半(全2回)
場所:消防本部
料金:5500円
定員(抽選):60人
申込み:5月19日(月)~28日(水)に本紙二次元コード
問合せ:予防課
【電話】73·1953【FAX】77·3951