- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宝塚市
- 広報紙名 : 広報たからづか 2025年8月号No.1338
■ファミリーサポートセンターに登録しませんか
子育ての手助けがほしい人(依頼会員)と手伝いたい人(提供会員)が地域で支えあう制度で、各会員を募集しています。
内容:小学生以下の学校園の送迎や短時間の預かりなど。高齢者世帯の家事援助も募集中
料金:依頼は有料。詳しくは二次元コード
※二次元コードは本紙参照。
問合せ:同センター
【電話】85・4535【FAX】86・5755
■じんけん講座I
日時:9月10日(水)、10月9日(木)・17日(金)・29日(水)10時~正午
場所:教育総合センター
定員(抽選):各回90人
対象者:市内在住・在勤の人
内容:さまざまな人権課題に対して正しい知識を得るための講座
手話通訳・要約筆記:あり
一時保育:あり(定員(先着)…5人、対象者…未就学児)
申込み・問合せ:各回2日前までに二次元コードまたは学校教育課
【電話】77・2040【FAX】71・1891
※二次元コードは本紙参照。
■節電のため学校園を一時閉鎖します
夏の節電対策として、8月12日(火)~15日(金)の一部で市立学校園を閉鎖し、電力消費量の削減を図ります。期間中、教職員は不在です。学校園ごとの閉鎖日など、詳しくは二次元コードから。
※二次元コードは本紙参照。
問合せ:職員課
【電話】77・2026【FAX】71・1891
■教職員の働き方改革共同メッセージ
学校における働き方改革を推進するため、保護者や地域の皆さんへ県と県内市町の共同メッセージを公開しています。詳しくは二次元コードからご覧ください。
※二次元コードは本紙参照。
問合せ:職員課
【電話】77・2026【FAX】71・1891
■フリースクール相談会
日時:8月19日(火)13時半~16時
場所:伊丹商工プラザ
定員(先着):100人
対象者:多様な学びの場を探す保護者、学校関係者
内容:フリースクールなどの民間団体による活動の説明と個別相談会
申込み:8月12日(火)までに二次元コード
※二次元コードは本紙参照。
問合せ:県義務教育課
【電話】078・362・3740【FAX】078・362・4286