- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宝塚市
- 広報紙名 : 広報たからづか 2025年8月号No.1338
■夏休みクイズラリー
日時:8月28日(木)16時40分まで
場所:御殿山児童館
対象者:小学生
内容:館内を巡り、クイズに挑戦しよう
問合せ:同館
【電話】85・5155【FAX】85・1121
■なつまつり
日時:8月28日(木)10時15分、11時10分(各40分)
場所:ひばり子ども館
内容:ポップコーンや、小学生が企画したゲームなど
申込み・問合せ:同館
【電話・FAX】072・759・3770
■1歳児きらきら子育て講座(全3回)
日時:9月1日(月)・8日(月)・10日(水)10時~11時45分
場所:フレミラ宝塚
定員(先着):20組
一時保育:あり
対象者:1歳児の保護者(初参加の人)
内容:臨床心理士による、心や言葉などの発達の講話と意見交換
申込み・問合せ:8月25日(月)までに子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886
■お父さんの手作り離乳食教室
日時:9月8日(月)13時半~15時半
場所:中央公民館
料金:100円
定員(先着):10人
対象者:令和7(2025)年3月以降に生まれた子どもの父親
内容:離乳食の講話・調理実習。試食あり
申込み:9月1日(月)までに二次元コード
※二次元コードは本紙参照。
問合せ:健康推進課
【電話】86・0056【FAX】83・2421
■新米ママ・パパのふれあいタイム(全2回)
日時:9月9・16日(火)13時半~15時
場所:米谷保育所
定員(先着):15組
対象者:第1子で生後3~12カ月児と保護者(初参加の人)
内容:親子ふれあい遊びや専門職からのアドバイス
申込み・問合せ:8月5日(火)から地域子育て支援センターすくすく
【電話】84・0063【FAX】81・2717(米谷保育所内)
■ちょっとスペシャルな妊婦さん講座
日時:9月24日(水)14時~15時
場所:フレミラ宝塚
対象者:妊婦(パートナーの同伴可)
定員(先着):5組
内容:秋〜冬の衣類選びや過ごし方について助産師がアドバイス
申込み・問合せ:9月19日(金)までに子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886
■なるほど!“産前・産後”あかちゃん講座(全2回)
日時:9月27日、10月4日(土)10時半~12時半
場所:フレミラ宝塚
定員(先着):10組
対象者:妊婦(パートナー・乳児の祖父母の同伴可)、生後1~4カ月児の保護者
内容:臨床心理士と学ぶ親子の絆づくり
申込み:9月22日(月)までに子ども家庭支援センター【電話】85・3862【FAX】85・3886
■怒鳴らない子育て講座 ペアレント・トレーニング
日時:9月2日~11月18日(火曜、全7回)
場所:市役所
定員(抽選):6人
対象者:市内在住で3歳~小学生の保護者
内容:子どもとの関わり方やしつけ方を学ぼう
一時保育:あり(対象者…生後6カ月以上)
申込み:8月14日(木)までに本紙二次元コードまたはファクス
問合せ:家庭児童相談課
【電話】77・9111【FAX】77・9128
◆このマーク(※マークの画像は本紙参照)がついた記事は市LINE公式アカウントから申し込みができます