- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三木市
- 広報紙名 : 広報みき 2025年7月号
■玉田尚之カメラワークショップ~あじさい編~
「三木あじさい祭り2025」と堀光美術館のコラボ企画。写真作家によるカメラワークショップを開催します。
日時:7月5日(土)〔1時間半程度〕
・第一部…午前10時~
・第二部…午後1時~
場所:あじさいフローラみき
内容:色とりどりのアジサイを被写体に、カメラ・スマートフォンでの撮影方法などを学ぶ
講師:玉田尚之さん
費用:300円
申込:電話
定員:先着 各20名
申込:堀光美術館
【電話】82-9945
問合せ:
・堀光美術館
・(市)観光振興
■青少年芸術祭2025 第39回三木市吹奏楽祭
心響く演奏を楽しむ吹奏楽祭。市内の中学・高等学校の吹奏楽部および一般団体による演奏会を開催します。
日時:7月20日(日)
・開場…午前10時30分
・開演…午前11時
場所:文化会館大ホール
問合せ:(市)文化・スポーツ課 文化芸術係
■子午線勉強会~子午線博士と学ぼう~
「みっきぃ子午線フェスタ2025」のイベントとして子午線だけではなく、「時計の針はなぜ右回り?」など時計や時、方角にまつわるトリビアを学ぶ勉強会を開催します。
日時:7月12日(土) 午前10時30分~正午
場所:みき歴史資料館
講師:吉野健一さん(子午線文化研究家)
問合せ:(市)観光振興課
■狩猟の魅力体験会
有害鳥獣捕獲活動の紹介や射撃見学ができる狩猟の魅力体験会が開催されます。
日時:7月21日(月) 午後0時30分~5時
場所:県立総合射撃場 ハンターズフィールド三木(吉川町福井523番地6)
対象:市内在住の18歳以上の方
内容:射撃見学、わな見学、クレー射撃シミュレーター体験、ジビエ肉試食会
募集・受付期間:7月11日(金)まで
申込み:インターネット
定員:40名(定員を超えると抽選)
問合せ:県立総合射撃場
【電話】72-0255
■宝蔵文書の虫干し見学と古文書修復体験ツアー
「宝蔵文書の虫干し」行事の見学と旧玉置家住宅に保存されている傷んだ古文書の修復作業の体験ツアーを開催します。
日時:7月18日(金) 午後1時~3時
場所:旧玉置家住宅に集合
コース:旧玉置家住宅→本要寺本堂・宝蔵・虫干し見学→旧玉置家住宅
講師:尾立和則さん(旧玉置家住宅文書保存会)、廣井愛邦さん
費用:100円(お茶代)
定員:先着 15名程度
問合せ:(市)観光振興課
■デートDVに関する啓発展示
子どもから大人まで幅広い年代で学べる展示を行います。
日時:7月22日(火)~8月29日(金)
場所:教育センター2階ロビー
問合せ:男女共同参画センター
【電話】89-2331
■古式鍛錬
ふいごを使い、古式ゆかしく金物を鍛える古式鍛錬の実演です。
日時:8月3日(日) 午前9時~正午
場所:金物資料館横の古式鍛錬場
内容:鉋(かんな)の古式鍛錬を披露
問合せ:三木工業協同組合
【電話】82-3154