- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三木市
- 広報紙名 : 広報みき 2025年7月号
■みき歴史資料館
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)
◇企画展 三木の近代と戦争
日時:7月19日(土)~9月28日(日)
内容:三木における近代の戦争について、地域史の視点を軸に、出征兵士の日記や戦時下の資料などを紹介
◇ギャラリートーク 三木の近代と戦争
日時:7月27日(日) 午前10時~11時
問合せ:みき歴史資料館
【電話】82-5060
■旧小河家別邸
休館日:月~水曜
◇楽茶会
日時:7月6日(日) 午前10時~午後3時
内容:椅子に座って抹茶を楽しむ、気軽なお茶席
費用:500円
問合せ:(市)観光振興課
■堀光美術館
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)
◇企画展 版画展
日時:7月21日(月)まで
内容:木版、銅板、リトグラフ、シルクスクリーン他、版画家約30名の作品展木版画作家に愛される三木の刃物も展示
◇ワークショップ 木版画摺り体験
日時:
・7月4日(金)~6日(日)
・11日(金)~13日(日)
・20日(日)・21日(月)
午前10時~午後4時30分〔随時受付〕
内容:はがきサイズの木版画摺り体験(15分程度)
講師:森口朝光さん
◇彫刻刀研ぎ方講習会見学
日時:7月11日(金) 午後1時30分~3時
内容:世界的にも有名な三木の彫刻刀の刃物研ぎの実演
問合せ・申込先:堀光美術館
【電話】82-9945
■三木ホースランドパーク
◆エオの森(研修センター)
▽スターウィーク 夏の星空観望会
(天文の里 三木ホースランドパークシリーズ(2))
日時:8月2日(土) 午後7時~9時
対象:小・中学生(保護者同伴)
定員:先着60名
申込み:電話・窓口
問合せ・申込先:三木ホースランドパーク
【電話】86-1771
■旧玉置家住宅
休館日:火曜
◇和紙と遊ぼう、古文書保存処置体験
日時:土曜 午後1時~3時
内容:和紙を使った造花の制作や玉置家に伝わる古文書の保存処置作業の見学・体験
◇玉置サロン
日時:7月9日(水) 午後1時~3時
内容:三木の歴史・文化について有識者を囲んだ自由なディスカッション
問合せ:(市)観光振興課
■道の駅よかわ
休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)
◆山田錦の館
▽刃物研ぎ
日時:第1、3日曜 午前9時~11時30分
問合せ:山田錦の館
【電話】76-2401
◆吉川温泉よかたん
▽日本酒風呂
〔女性〕
日時:7月6日(日)、20日(日)21日(月)
〔男性〕
日時:7月13日(日)、27日(日)
◆今月のポイント2倍デー
2日(水)、8日(火)、17日(木)、25日(金)
問合せ:吉川温泉よかたん
【電話】72-2601
■三木鉄道記念公園
休館日:月・木曜
◇2025 納涼夕涼み会
日時:7月26日(土) 午後6時~9時(雨天中止)
内容:フランクフルトや焼き鳥、かき氷などの模擬店のほか、子どもたちに花火を配布する「手持ち花火大会」など
・イベントの詳細はこちら
※本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。
問合せ:
・三木鉄道記念公園
・(市)観光振興課
※当日駐車場が使用できません。公共交通機関または近隣駐車場を利用してください。
問合せ:三木鉄道記念公園
【電話】82-9900