- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年1月号
■総合的な就労支援に取り組みます
障がい者などの働きたいという希望を実現し、総合的に就労促進を図り、障がい者の自立した社会参加を推進することを目的として、1月6日(月)から「市障がい者雇用・就労支援センター」を創設。障がい者の一般就労(雇用)や福祉的就労を総合的に支援するワンストップ窓口として、キセラ川西プラザ1階の市社会福祉協議会内に設置します。
令和13年度までに障がい者の雇用・就労者数2200人をめざして、就労促進を一層進めます。詳しくは市ホームページへ。
■市障がい者雇用・就労支援センターの業務
市障がい者雇用・就労支援センターは、就労に関する相談業務の他、企業などへの雇用開拓も新たに行います。
また、地域における相談支援の中核的な役割を担う「障がい者基幹相談支援センター」から、就労支援に関する業務を分離。さまざまな情報提供や福祉サービスの利用援助などを行う相談支援窓口の「委託相談支援事業所」が担っていた、職場定着支援業務なども市障がい者雇用・就労支援センターに集約します。
◇主な機能
・雇用先の開拓
・企業からの障がい者雇用に関する相談や支援
・採用のための支援や調整
・本人や家族からの就労についての相談や支援
・一般就労(障がい者雇用)した人への定着支援
問い合わせ:市障がい者雇用・就労支援センター
【電話】072-764-8840