- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年2月号
■ひな人形展・つるしびな展
日程:2月1日(土)~4月6日(日)
大正期に作られた吹き抜けの源氏枠を持つ内裏(だいり)びなや、昭和のひな飾り(古今びな)、元禄花踊り人形、市松人形の他、ちりめん細工で作られたつるしびなを華やかに展示。
費用:入館料
■ミニチュアのお雛(ひな)さまを作ろう
日時:2月20日(木)午後1時―4時
ちりめんを使った2センチほどの親王飾り作り。
講師:アトリエkinoe-neのドールハウス作家の岸本加代子さん
費用:2,000円(入館料含む)
定員:8人
申し込み:2月1日(土)午前10時から電話で同館へ(先着順)
■小さな和の世界展
日程:2月8日(土)~3月16日(日)
テーマは「お雛さまと昭和の街並みをミニチュアで」。
アトリエkinoe-neのドールハウス作家の岸本加代子さん、安田隆志さんによるミニチュアのお雛さまの他、懐かしい昭和のお店や街並みを12分の1サイズで精巧に再現した和風ドールハウスを展示。
費用:入館料
その他:2月27日(木)と3月6日(木)のいずれも午後1時―3時に作家による作品の解説を実施
■昭和レトロ展
日程:2月18日(火)~5月11日(日)
昔のテレビや黒電話、レコード、漫画、めんこなど、おとなたちには懐かしく、子どもたちには新鮮に感じる、ちょっと昔の昭和の品々を展示。
費用:入館料
問い合わせ:【電話】072-794-3354