- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年4月号
■北陵公民館
◇北陵寄席
上方落語協会の林家卯三郎さんと桂福枝さんによる落語会。演目は当日のお楽しみ。
日時:5月30日(金)午後1時半―3時
定員:50人
申込み:電話・先着順。5月9日(金)午前10時から
問合せ:北陵公民館
【電話】072-794-9090
■東谷公民館
◇健康講座
トレーニングとストレッチ。
日時:4月23日、5月14・28日の水曜日。いずれも午後1時半―3時
講師:(公財)市文化・スポーツ振興財団職員
定員:各15人
申込み:電話・先着順。4月3日(木)午前10時から
◇「平家物語」の心と言葉―日陰に生きる
「平家物語」の登場人物の人生から感じた死生観をもとに自らの生き方を見つめ直す。
日時:5月20・27日、6月3日の火曜日。いずれも午後1時半―3時。全3回
講師:大阪教育大学特任教授の小野恭靖さん
定員:36人
申込み:郵便・定員超過の場合は抽選。
往復はがき(1人1枚)に講座名と住所、氏名、電話番号を書き、4月14日(月)~30日(水)(必着)に〒666-0105・見野2-21-11の東谷公民館へ
問合せ:東谷公民館
【電話】072-794-0004
■緑台公民館
◇ともだちマーチ
親子体操など。
日時:5月8日から第2・4木曜日。いずれも午前10時―11時半。全10回
対象:令和4年4月2日~5年8月1日生まれの子どもと保護者
講師:ウェルネスコーディネーターの大塚美江さん他
費用:1000円
定員:10組
申込み:定員超過の場合は抽選。
窓口のみ。4月17日(木)午前10時に費用持参で同館へ
問合せ:緑台公民館
【電話】072-792-4951
■清和台公民館
◇楽しい護身術体操
よろけない体づくりと心身の若返りをめざす。
日時:5月15日(木)・22日(木)。いずれも午後1時半―2時半。全2回
講師:護身術体操かわにし健康クラブ支部長の丸野俊一さん
定員:20人
申込み:電話・先着順。4月24日(木)から
問合せ:清和台公民館
【電話】072-798-1280
■けやき坂公民館
◇茶道教室
伝統の茶道の基本を学ぶ。
日時:5月19日、6月2・16日、7月7日、8月4日の月曜日。
いずれも午後1時半―3時半。全5回
講師:市茶道協会の大森宗延さん
費用:4000円(道具代は実費)
定員:10人
申込み:定員超過の場合は抽選。
窓口のみ。4月21日(月)午前10時に費用持参で同館へ
◇子育てセミナー
テーマは「ちびっこあつま~れ」。親子ふれあい遊びや季節の行事など。
日時:5月26日、6月9・23日、7月7日、9月8・22日、10月6・27日、11月10日、12月1日の月曜日。
いずれも午前10時―11時半。全10回
対象:令和5年11月30日以前に生まれた子どもと保護者
講師:子育て支援グループ「わかば」
費用:500円
定員:15組
申込み:電話・先着順。4月7日(月)午前10時から
問合せ:けやき坂公民館
【電話】072-798-0770