講座 〔お知らせコーナー Information〕公民館

■北陵公民館
◇のせでん今昔物語
「沿線の皆さんと共に歩んできた110年」「土地経営と鉄道近代化を推し進めたのは元プロ野球監督」。
日時:9月18日(木)、10月16日(木)。いずれも午後2時―3時半。全2回
講師:能勢電鉄(株)専門役の広岡道也さん
定員:50人
申込み:電話・先着順。9月4日(木)午前10時から

◇断捨離講座「断捨離で整う住まいとココロ」
テーマは「断捨離でごきげんな毎日に」。
日時:10月3日(金)・17日(金)。いずれも午前10時―11時半。全2回
講師:やましたひでこ公認断捨離(R)トレーナー松本京子さん
定員:50人
申込み:電話・先着順。9月5日(金)午前10時から

問合せ:北陵公民館
【電話】072-794-9090

■川西公民館
◇コーラス体験教室
日時:9月6日(土)・20日(土)。いずれも午前10時―11時50分。全2回
講師:気楽に歌う会
定員:5人
申込み:電話・先着順。同会の飯田さんへ

問合せ:【電話】090-2199-7362

◇パソコン体験教室
エクセルやワード、パワーポイントの基礎を学びます。
日時:9月11日(木)・25日(木)。いずれも午後1時―2時50分。全2回
講師:PCサークルたのぱそ
定員:5人
申込み:電話・先着順。同サークル代表の平田さんへ

問合せ:【電話】090-5469-7278

◇ペン習字体験教室
日時:9月23日(祝)、10月14日(火)。いずれも午後1時―2時50分。全2回
講師:ペン習字友の会
定員:5人
申込み:電話・先着順。同会の松江さんへ

問合せ:【電話】090-2383-3807

◇秋の落語会
テーマは「上方落語を楽しむ」。
日時:9月30日(火)午後2時―3時半
講師:落語家の桂弥壱さん
定員:60人
申込み:電話・先着順。9月2日(火)午前10時から

◇古代史講座
テーマは「神武伝説の謎を探る」。
日時:10月1日(水)・15日(水)。いずれも午後1時半―3時半。全2回
講師:堺女子短期大学名誉学長の塚口義信さん
定員:42人
申込み:電話・先着順。9月9日(火)午前10時から

◇姿勢改善ピラティス講座
日時:10月8日(水)・22日(水)・29日(水)、11月7日(金)。いずれも午前10時半―11時半。全4回
講師:BESJマットピラティスインストラクターの赤星友紀さん
費用:1200円(10月8日に持参)
定員:18人
その他:動きやすい服装でヨガマット持参(更衣室はありません)。介護予防・健康ポイント事業「笑顔ミライちょきん」の対象
申込み:電話・先着順。9月16日(火)午前10時から

問合せ:川西公民館
【電話】072-758-0103