- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年7月1日号
■8月木工教室(有馬富士共生センター)
▽階段棚(窓際用)を作ろう
小型バンドソーを使って階段棚を作ろう
日時:8月24日(日) 10時~15時30分
定員:10セット分(多数の場合抽選)
場所:有馬富士共生センター
対象:初心者
費用:2,500円
持ち物:昼食(必須)
※必要な人はマスク、軍手、防護メガネ
申込・問合せ:7月20日までに、住所・名前・子どもまたは大人(中学生以上)・電話番号・必要材料数・講座名を、ハガキ、ファクス、市HP申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、窓口のいずれかで、〒669-1505 尼寺(にんじ)968 有馬富士共生センター
※参加申込者には受け付けの連絡をします
【電話】566-1200【FAX】566-1199
■さんだサイエンスフェスティバル
市内の高校生や大学生、こうみん未来塾の講師たちが大集結!自分の特技を披露する子どもブースも開催!約30ブースが出展し、さまざまな体験プログラムを用意しています。夏休みの宿題のヒントも見つかるよ!
日時:7月26日(土) 12時30分~16時30分
場所:まちづくり協働センター
問合せ:子ども育成課
【電話】559-5046【FAX】563-3611
■旧九鬼家住宅資料館
▽ライトアップand夜間公開
夜のライトに照らされた美しい白壁建築の趣をお楽しみください
日時:7月25日(金) 17時~20時
▽夏期企画展「九鬼隆範(くきりゅうはん)生誕190年『旧九鬼家住宅の主(あるじ)は鉄道技師』」
日本最初の鉄道開通を支えた三田の偉大な技術者を紹介します
日時:7月19日(土)~9月28日(日)
※開館10時~16時、7月は土・日曜、祝日と23日以降の月曜以外開館
問合せ:旧九鬼家住宅資料館
【電話】563-5587【FAX】563-5587
■貴重な里山に触れる機会!「皿池湿原見学会」
貴重な生態系が残る湿原を体感!市役所で講義のあとバスで皿池湿原まで移動します
日時:8月23日(土) 10時~12時40分、13時45分~16時25分
集合場所:市役所2号庁舎2階
定員:各回36人
申込・問合せ:8月1日までに、住所・名前・電話番号を、電話、ファクス、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)のいずれかで、里山保全課
【電話】559-5226【FAX】556-8153
■兵庫ブレイバーズ主催試合日程
日時:7月5日(土) 17時~vs.和歌山ウェイブス(花火ナイター開催)、10日(木)18時30分~vs.県警桃太郎、18日(金)17時~vs.千葉スカイセイラーズ、22日(火)17時~vs.大阪ゼロロクブルズ、25日(金)17時~vs.滋賀ハイジャンプス、26日(土)17時~vs.堺シュライクス場所:神姫バスキッピースタジアム
費用:大人1,500円、高校生・65歳以上500円、中学生以下無料
問合せ:兵庫ブレイバーズ球団事務所
【電話】556-5702