子育て 子育てNews(1)

■〔募集〕こうみん未来塾探究コース天文・宇宙クラス(全4回)
今年も開催!星座の成り立ちから宇宙の仕組みまで!ワークや工作をしながら学びます。最終回は、祥雲星空教室スペシャルで発表会に参加できます。
場所・日時:
(1)(3)有馬富士共生センター
(2)三田市役所
(4)三田祥雲館(しょううんかん)高等学校
(1)9月6日 16時~18時
(2)10月11日 16時~17時30分
(3)11月29日 16時~18時
(4)12月13日 午後いずれも土曜
※(1)(2)の講座後は星空観察会!(任意参加)
講師:さんだ天文クラブ
定員:20人(多数の場合抽選)
対象:市内の小学4年生~中学生
持ち物:筆記用具
申し込み:8月15日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
※後日、参加案内メールが届きます

問合せ:子ども育成課
【電話】559-5046【FAX】563-3611【メール】[email protected]

■〔募集〕こうみん未来塾探究コースマネ育クラス(全4回)
話題の子ども向け金融教育を連続講座で開催します。今年はお菓子の株式会社の社長になってお金の勉強をしてみよう。どんなお菓子が売れるかな?投資家に投資してもらうための作戦を考えながらお金や会社のしくみを学びます。1回目と4回目に市長の特別講義を予定しています。
日時:9月6日、10月4日、11月15日、12月6日 いずれも土曜10時~11時30分
※9月6日のみ12時まで
場所:市役所2号庁舎
講師:株式会社マネイクキャサリンとナンシー
定員:20人(多数の場合抽選)
対象:市内の小学4年生~中学生
持ち物:筆記用具
申し込み:8月15日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
※後日、参加案内メールが届きます

問合せ:子ども育成課
【電話】559-5046【FAX】563-3611【メール】[email protected]

■児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届の手続きを
児童扶養手当:8月1日~29日
特別児童扶養手当:8月12日~9月11日
※未提出の場合、手当の支給ができません。

申請・問い合わせ:子ども家庭課
【電話】559-5072【FAX】563-3611

■支給に関するお知らせ

※8月期分の支給です。

■子育て支援員が悩みにお答えします!
Q 暑さをしのぎながら子どもと楽しめる遊び場を教えてください。
A 家での水遊びも良いですが、ふれあいと創造の里の「ふれあいプール」や有馬富士公園内にある「ガーデン階段のせせらぎ」野外活動センターの川遊びがおススメです。水に触れることで、流れる様子・音・冷たさや匂いを、五感を通して感じることができ、とても良い刺激になりますよ。また、室内の遊び場として、子育て交流ひろばが4か所あり、就学前までの子育て中の親子が気軽に立ち寄れる場所になっています。親子で自由に遊んだり、一緒に楽しめるプログラムがあり、子育て相談もできます。ぜひ、ご利用ください。

■妊娠・出産・子育ての相談窓口
市役所本庁舎2階【電話】559-5093
総合福祉保健センター【電話】559-5701
多世代交流館【電話】553-8003
ウッディタウン市民センター【電話】550-9116
【メール】[email protected]